2009年05月19日
仕事が早く終わった(終わらせた)ので
さっさと家に帰って久しぶりにギターのメンテしてみました。
まず使用頻度の高いレスポール・カスタム(HC68)
①弦外す
②綿棒使ってペグ周りの掃除
③綿棒使ってブリッジの掃除
④オレンジオイルでフィンガーボード磨き
⑤オレンジオイルでボディの磨き
⑥エリクサーの0.11~0.54の弦をセット
次に使用頻度の高いフェンダー(借りパチ)ストラトキャスター
①弦外す
②綿棒使ってペグ周りの掃除
③綿棒使ってブリッジの掃除
④オレンジオイルでフィンガーボード磨き
⑤塗膜剥離したボディなのでどうすればいいか分からず普通に掃除
⑥ディーン・マークレーの0.10~0.46の弦をセット
そしてテレキャス・・・
飽きたのでまた次回・・・w
どうでもいいワケじゃないが
そろそろストラトもちゃんとメンテしてやらないとなぁ・・・
テレキャスはいつになったら治せるか・・・
さらに最近はアコギも欲しいし
レスポールのサンバーストも欲しい・・・
できればフロイドローズ付きのポールリードスミスも欲しいし
全く関係ないけど生まれ年のロレックスも欲しい上に
快適なクルマも欲しかったりするし
愛車もエンジンとミッションのオーバーホールとかブッシュ交換したいし
そろそろ家も買いたい・・・
んー・・・物欲まみれ・・・www
あ。サマージャンボ宝くじ買いに行かなきゃwww
Posted at 2009/05/19 12:16:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日
あいかーらず色々うるさい!
キーを捻ると最初に燃料ポンプの音。
んでエンジンかかるとエンジンの音と
マフラーの音がズボボボ言います。
クラッチの作動音にギアの入る音まで聞こえます。
サイドブレーキ下ろす音もします。
走り出すとミッションのメカニカルノイズ。
空気の吸入音にお約束のブレーキノイズ。
タイヤの転がる音に
砂利を跳ねる音もやたらよく聞こえる。
でも少し調子が悪いと色々聞こえていいかも・・・。
ん~・・・
快適!!
忌野清志郎さんに哀悼の意をこめて
♪そりゃぁひどい乗り方 したこともあった
だけどそんな時にも オマエはしっかり~
どーしたんだHEY HEY BABY 機嫌直してくれよ
いつものようにキメて ぶっ飛ばそうぜ♪
Posted at 2009/05/03 15:13:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月30日
仕事が早く上がれたので愛機を引っ張りだしました。
バッテリー死んでましたw
待機電源皆無のハズなのに・・・
やっぱりキルスイッチつけないとダメかぁ?
2月4日の本庄以来完全放置プレーだったのですが
機械式駐車場(ある意味屋根つき)とは言えども
壁がないからさすがに驚きべき汚れっぷりw
とりあえず充電しようと実家(車庫でもある)最寄の
某MAH○Eさんに電話
「バッテリー充電お願いしやーっす」
「はぃよぅ」ってコトで急速充電頂きました
そしたら・・・
めちゃめちゃ勉強になる出来事もあったりして
んー。まだまだやれるな。
あー、富士走りたい!!
Posted at 2009/05/01 09:15:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日
2月4日に本庄行きまして
それ以来、愛車に触れてない。見てない。
かわいそーな我が愛機。
嗚呼・・・。
Posted at 2009/04/01 14:45:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日
うちを出て綱島街道で既に予兆は見受けられたのですが…
街道も裏道も渋滞だらけです。
先週は清瀬まで日吉から二時間弱だったので
今日も余裕をみて二時間半前に出発したのですが
一時間半でまだ狛江…。
いつも空いてる道も渋滞でほとんど走れません。
交通量もかなり多い上に道路工事も多いみたいです。
裏道ですれ違いもできないような特大ベンツにも普段はおおらかなワタクシですが今日は流石にイライラします…。
また昼食はコンビニかぁ…。
間に合うかなぁ…。

Posted at 2009/03/21 11:53:21 | |
トラックバック(0) | 日記