• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

411errorの愛車 [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2023年6月22日

J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS  

評価:
1
J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS
【再レビュー】(2023/06/12)
この車高調は、後ろ下がりのセッティングになるようです。
MR的にフロントに荷重を載せて曲がって行くと気持ち良いのですが…
フロントの希薄な接地感がキライでして。
どうしても前下がりのセッティングになってしまいます。

私の車はフロントを軽くしているからか、リアを上げないとタイヤがグリップしなくなります。
リアタイヤの発熱が凄く、すぐに音を上げてしまいます。
荷重オーバーなのでしょうか?
そんなわけで、前下がりです。

スプリングレート、自由長などセッティング変更。
いい感じになりましたが、剛性感、グリップ感、接地感の無さが気になりギブアップします。

(あくまでも私の感覚です。他の車両とはカスタム具合が違いますので、全ての車両に当てはまるものではありません)

おまけにアライメントが決まりません。
再現性が無く、調整したのに走りがおかしく、測ってみるとズレている。
今日調整しても次の日にはズレている。
10回以上アライメント調整しました。

こんな車高調、経験ないです。
どこかが捻れる?ような感じなので、グリップ感がないです。

この車高調のおかげで、セッティングの奥深さが学べました。
ありがとう! そして、さようなら!


追記

バネを戻してる最中に、軽く落としてしまった。
なんと!減衰力調整ダイヤルが折れた!
参ったです。
私のミスですが、余りにも弱くない?
中古パーツに売りにも出せず、バネだけ摘出。

1本、37,500円のバネが4本。高い買い物でした。
(T_T)

グリップ感ではなくグリップしないですね。
タイヤを使い切れない。
アライメント変化が大きい。
キャンバー−2°以上付けると、ブレーキングでロックする。
タイヤのグリップを空気圧で探っていくと、温間1.4キロ以下とグニャグニャです。
フロントの車高を限界まで下げると減衰力にもよりますが、突然のドアンダー。
底突きしてます。

最初はタイヤを疑いましたが、新しい車高調ではグリップしまくりなので原因はこの車高調です。


ストラットだとバネとダンパーでそんな事が起きるんですね。

どんな部品を使って、どうセッティングすれば、こうなるのか?
ちょっと話を聞いてみたいです。
ショックを数種類作って、ちょうどいい物を組み合わせていると思いますが、全然合っていません。

評価を下げます。残念!
レビュー履歴1 回目 (2023/04/25)のレビューを見る

このレビューで紹介された商品

J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS

4.11

J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS

パーツレビュー件数:19件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

J'S RACING / SPL ダンパーキット CRUX.ver

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:12件

J'S RACING / SPL ダンパーキット (RGver)

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

BLITZ / DAMPER ZZ-R

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:7922件

HKS / HIPERMAX Ⅳ GT

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1837件

LARGUS / Spec K

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:122件

KW / Version-1

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:913件

関連レビューピックアップ

ALPINE DVR-DM1000B-OC(バンド装着タイプ/車外リアカメラ)

評価: ★★★★

ホンダ(純正) ハンドブレーキノブ

評価: ★★★★★

ヤフオク 樹脂製ドアウェッジ専用補強ボルト

評価: ★★★★★

SPIEGEL プロスペックステージⅡ

評価: ★★★★

コメリ CRUZARD(クルザード) 水アカ汚れ ピッチ・タール 洗浄剤 50 ...

評価: ★★★★★

RAYS VOLK RACING CE28

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

411errorです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビートのおうち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 12:19:35
N2工房 ピロコン&コントロールアームキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 16:55:43
ホンダ・ビートの車評、徳大寺有恒さんの場合(抜粋)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 19:19:36

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビートに乗っています。 軽量コンパクト、MR、高回転型エンジン。 コーナー手前 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
フィットRSから乗り換えました。 激安MTおばちゃん仕様です。 ビックリするくらい遅いで ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
車体と足周りが素晴らしい。 エンジンはフラットトルクで乗りやすいですが、高回転での刺激が ...
ヤマハ SR ヤマハ SR
SR400の40周年モデルです。 3000〜4000回転のエンジンの回り方が気持ち良く、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation