• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和歌山産の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2025年1月11日

デイライト有効化@88,221km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
日本仕様で無効化されているデイライト。物理的に機構が外されておらず、設定だけでできるとのパンダオーナー諸先輩方の投稿に学び有効化にチャレンジ。

意外と簡単です。

《使用したもの》
Runbod ELM327 OBD2 診断機 V1.5
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07VLM8SY4

JUMZ ODB2診断ケーブル(黄)
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BGBNMJ9L

AlfaOBD
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.AlfaOBD.AlfaOBD
2
ODB2のドングルを接続し、キーON(MAR)にします。
3
ちなみに蓋の裏側。蓋を割らないよう爪の位置確認の参考まで。
4
スマホで、ODBツールのWi-Fiを選択。インターネットの接続が無いとかエラーが出ますが無視して進めます。
5
AlfaOBDを起動して、まずは初期設定をします。
6
ODB Interfaceをタップします。
7
ELM327 WLANをタップし、最初の画面に戻ります。
8
WiFiをタップします。
9
こんな画面がでますが、スワイプして1つ前の画面に戻します。
10
画面の通りに選びます。
11
CONNECTボタンをタップ。
12
okをタップします。
13
実は1回目は失敗しました。
14
調べるとELM327のファームウェアにV1.5とV2.1のバージョン違いが存在。最初に買った右側のは、どうやらV2.1だったらしく、何度やってもダメ。

AlfaOBD(私が試したのは、ver.2.4.1.0)は、どうやらELM327のファームウェアがV1.5でないと使えないみたい。ここにたどり着くまで時間がかかりました。購入の際はご注意を。
15
うまくつながると、下の車マークが押せます。
16
上記画面のように選択してstartボタンをタップ。
17
NEXTをタップ。
18
成功したらこうなります。
19
次にデイライト機能のON/OFFが、切り替えできるメニューを有効化します。選択はこんな感じ。先ほどと同じく、START→NEXTの順にタップして、Procedure Completeが表示されればok。
20
次にProxy alignmentを選んでSTARTをタップ。
21
こんなのがでてくるのでNEXTをタップします。
22
OKをタップすると、Finishedのポップアップがでます。一度、キーオフ。ドングルはもう外していけます。
23
さて、再びキーON(MAR)にします。
setを押して、メニューが増えているかな…
24
あった!
やりました。成功しました!
そして、最初の写真の通り、ヘッドライトがoffでスモールのライトがつきました。ヘッドライトをonにするとスモールは少し暗くなります。
25
今回かかった経費は、10,000円弱。
特に1本のアプリに4,500円は勇気がいりますので、ぜひ無料のデモ版で試した後にポチりましょう。

とはいえ、他にも使えそうなので将来への投資も含め良い買い物だったといいきかせます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントガラス交換 2回目(15749km)

難易度: ★★★

エンジンコンピュータの熱対策

難易度: ★★

車検整備@92,719km

難易度: ★★★

【注意喚起】ホイールボルトの緩み

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月15日 19:34
詳しく載せていただき、ありがとうございます、クリップさせていただきます😊

わたしもずーっとやりたかったんですが、androidユーザーでない(Chromeブックならある)ので😢

いいなぁ、ディーラーでやってくれないかなぁ‥
コメントへの返答
2025年1月26日 21:53
これ、本当にそうですよね。ワンスポットにアプリはお高いし、ODBの相性とかもあるので、やってくれるならお願いしたいですよね…
クリップ、ありがとうございます!

プロフィール

コッソリ載せている訳ではないので「知り合いかも」と心当たりがありましたら、遠慮なくお声掛けくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアドア内装取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:18:56
センターコンソール脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 23:10:14
フィアット(純正) センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 22:03:21

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
バイクのような鼓動感あふれる2気筒エンジンは、毎日の通勤を楽しませてくれています! こ ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
貴重な2stオフロード。加速感が気持ちいです。 残念ながら、年に数回しか乗っていません. ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
ライトウエイトスポーツの大型バイク。実際、中単とさほど重量も変わらず、しっかりパワーがあ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
家族から譲り受けた後、全塗装してしばらく乗っていました。IMPULのマフラーをつけたり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation