• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和歌山産の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

デイライト・バルブ交換@94,400km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真は交換後です。
さて、何が起こったのか…
2
check daytime / running lightの警告が出ました。
デイライトは、前オーナーがLEDに替えていて2年間エラーが出ていなかったのですが…
今となっては、キャンセラーが壊れたのか、偶然、キャンセラー無しでもいけてただけかわかりません。
3
やはり、トラディショナルな白熱球が良いだろう、とはいえ、白さは諦められない。と言うことで見つけたのがこれ。
4
前オーナーがつけていたLEDがこれ。右半分が不点灯なのは、仕様なのか、壊れたのか…
5
ボンネットを開きます。開閉のスイッチは、助手席側にあります。これも外車の特徴でしょうか。
6
バルブ交換は簡単。
図の部分を時計回りに少しひねるだけで簡単に外れます。
7
購入した白熱球を取り付けます。
8
交換後は、こんな感じ。
結構、青さが目立ちます。
9
ヘッドライトOFF状態だと、明るい方のフィラメントが光ります。
10
ヘッドライトをOnにすると、デイライトは暗い方のフィラメントがつきます。デイライトの法規制でこうなるのが正しいそうです。
11
夜に見るとこんな感じ。
バルブは青ですが、点灯させて遠くからみれば白色です。
12
ちなみに、前オーナーが取り付けていたLEDバルぶがこれ。googleレンズて検索すると、コーナリングランプと言うことが判明。

PIAAというブランドだという説明も出てきます。とりあえず、部品としてストックしておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグLEDバルブ交換

難易度:

フォグライト色々

難易度:

左サイドウインカー雨漏り修繕@98,800km

難易度:

ヘッドライトLEDバルブ交換

難易度:

リバースランプ交換

難易度:

ヘッドライト反射板 落ちちゃった

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日のお隣はチンク。
やっぱりFIATの赤は、何とも言えない深みがあります!」
何シテル?   08/11 09:13
コッソリ載せている訳ではないので「知り合いかも」と心当たりがありましたら、遠慮なくお声掛けくださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミペダル装着@96,500km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 22:16:55
ルームランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 00:18:15
LAILE / Beatrush フットペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 23:03:58

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
バイクのような鼓動感あふれる2気筒エンジンは、毎日の通勤を楽しませてくれています! こ ...
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
貴重な2stオフロード。加速感が気持ちいです。 残念ながら、年に数回しか乗っていません. ...
ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
ライトウエイトスポーツの大型バイク。実際、中単とさほど重量も変わらず、しっかりパワーがあ ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
家族から譲り受けた後、全塗装してしばらく乗っていました。IMPULのマフラーをつけたり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation