ダイハツ アトレー

ユーザー評価: 4.22

ダイハツ

アトレー

アトレーの車買取相場を調べる

仕事で使うならオーバースペック - アトレー

仕事用

仕事で使うならオーバースペック

ダイハツ アトレー

おすすめ度: 5

満足している点
完全商用バンを乗り継いで来た自分としては
今回のアトレーバンは、異次元の高級商用バンです。
加速の良さに驚きました、自然吸気と過給器ありはこうも違うのかと感じました。

不満な点
皆さんも仰ってる様に、シートの可動域ですかね、
前車がハイゼットカーゴということもありほぼ同じなので(可動域が)あまり気にはなりませんけども。
後は、加速が良くなったぶんブレーキに少し不安を覚えます。
リアシートは後2センチ足置きの幅が有ればなぁ・・・
まぁ不満な点は、皆さんと同じ感じです。
総評
仕事に使うには商用バンのカテゴリー車だけど、
オーバースペックですね、グレードの低いXで2WD
の購入してる皆さんからしたらニッチな選択ですが
それでも充分に快適です。

9インチディスプレイオーディオにデジタルインナーミラーとドラレコ付けてますが、仕事として使うには最上級です。スズキのエブリィワゴンと最後まで迷いましたが、リアシートがフルフラットになる(仕事用)のを優先しました。5年は乗ります。
デザイン
5
商用車に見えないですね。
鉄チンホイールがものすごく違和感を覚える位に
乗用車的に洗練されてます。
内装も今までの完全商用軽バンと比べると洗練されていると思います。
走行性能
5
リア駆動なのでしっかり荷重移動させてコーナーを曲がると気持ちよく走ります。
フロント駆動車のように引き摺る感覚で走るとギクシャクしますね。
加速的には、ノンターボの軽バンからの乗り換えなので十二分です。
乗り心地
4
ボディ剛性は上がってると感じました。
しかし足回りは少し前車のハイゼットカーゴより柔らかく感じました。段差も軽ベースながらしっとり風にいなしてると思います。
積載性
4
乗り継いで来た完全商用バンよりは少し劣りますが(板などをかますギミックがあるので)それでも充分です。
燃費
無評価
コレは期待は出来ないですね。お察しです。
価格
3
いつも乗り継いで来た軽バンより50万程高かったですけど、時代の流れと装備を考えれば相当かと思います。
故障経験
今のところ無いですが、バックドアの締りが悪いように感じます。ピーピー言いながら走っている時があります。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)