• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ipv6hackの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年1月27日

タイヤ交換のためのNCECのジャッキアップポイント

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
NCECのガレージジャッキのジャッキアップポイントです
ディーラーさんに教えてもらいました
NCECはアンダーカバーがあるので注意です
前下からの写真です
2
後ろ下からの写真です
後ろのジャッキ位置は定番のデフです
3
ということで、勢いで買っちゃいました
4
次の日にやったフロントのジャッキアップです

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイル交換

難易度:

KTGメンテナンス

難易度:

タイヤ交換(87,912km)

難易度:

ノーマルタイヤへ

難易度:

アタック&ドリケツタイヤ交換など(消耗品交換備忘録)

難易度:

ミネルヴァとミシュラン比較

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月29日 17:28
ジャッキアップポイントのセンターデフ場所写真がわかりやすかったです。ありがとうございます。

プロフィール

「【注意喚起】過去に国際電話不取扱センターに申し込んでいても国際電話が着信される http://cvw.jp/b/354569/48494295/
何シテル?   06/19 17:45
ついに子供の送迎等で2シートはNGとなりロードスターは手放しましてCX-30に乗り換えました 写真はまたそのうちに・・・ -------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初の新車!しかもオープンカー ナイトライダーのような真っ黒! オープンカーって最高に気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation