• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月12日

1年半振りの挑戦!-茂原サーキット走行会-

1年半振りの挑戦!-茂原サーキット走行会- 走ってきましたよ茂原サーキット。

絶望的な天気予報の中、当日は晴れ/曇り!!
まあ日ごろの行いが良いから、当然っすねwwwwww
ただ、走行会自体の参加台数は40台でしたが、そのうちグリップは6台くらい・・・
がんばろうよ・・・グリップ派w
少なかったせいで12本とあほみたいな本数走れたんでよかったですがw


さて、今回も当然のごとくベスト更新を狙ってた訳ですが…
前回の0.1秒落ち。

ええ、だめだめですww

まあね、前回ベストは冬だったし仕方ないね♪
って言いたいけどタイヤが変わってるのにこの有様・・・!
だめだめだ・・・。

『まるで成長していない…』
そんな某監督の声が聞けた気がしますよww


中の人の性能は以前より上がってたと思ってたんですが、それは夢か。。
残念ですorz

とりあえずだめだめだった点をいくつか。

①突っ込み過ぎないように!と思って早めに減速するのはいいんだけど、だいぶ前に減速完了!して、コーナー進入時はNO荷重でだらだら入ってるぽい。
→絶妙なタイミングを掴めるようになりたいなぁ。

②だいぶ改善してきたけど、コーナーのインに付けなくてアクセル開けれないよぉ。
→とにかく精度を上げろ!

③素直に走ればいいのにw
→見学に来た某友人がムラムラして途中エントリーしてましたww


③は置いといて、ココらを直して再挑戦します!
もち、涼しくなってからwwww


てな感じで御託を並べた挙句、最終的には
タイヤの性能向上=熱による性能低下
→『仕方ないね♪』と、言い聞かせることとします。



あと、筑波走った後だとちょっと狭い感がします。
コーナー多くて楽しいけど多いだけあって走行中に頭が整理できずに、
走る猿状態になったり…ほんと奥が深いですね。
TC1000がいかに走りやすいコースか思い知りました。。

あと、縁石怖い、超怖い。
乗った時ダダダダダンッ!みたいな音を聞くと、クルマに相応な負担かけてるんだろうなぁと、申し訳なく思います。
サーキット走る事自体が(ry って突っ込みはなしでww


とりあえずもっともっと修行します!それでは!

ブログ一覧 | 出撃!サーキット! | 日記
Posted at 2010/07/12 22:48:10

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

C26セレナファンベルト取替。
富山のかわさん

存在感あるねぇ…
porschevikiさん

昼休み~
takeshi.oさん

N-ONEがやって来た
白二世さん

6/8 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

この記事へのコメント

2010年7月12日 23:07
う~ん僕も走ってみたいような・・・

ロドがかわいそうな気も・・・

でも、1度は思いっきり走りたい気が・・・

ドッチナノ?
コメントへの返答
2010年7月12日 23:22
僕的には確実に
走る喜び>>壊すリスク
ですね・・・。

もちろん普段乗りに比べたら過酷だとは思いますが、そんな気にはしてません。楽しいからww
2010年7月12日 23:24
夏場のタイムは諦めた方がいいよ。

ワタシも昨年夏に鈴鹿南コース走ったけど、全然進まなかったもん(爆)
コメントへの返答
2010年7月12日 23:27
まだ、中の人の伸びしろで何とかできると思ってましたよ・・・

鈴鹿南!?唐揚げさん最近めっきり走らないと言ってたのに、ちゃんと走ってるようでほっと(?)しましたww
2010年7月12日 23:35
楽しそうですねぇ^^
天気予報がアホらしいくらい外れますよねぇ最近ww

茂原は、イメージとしては縁石乗り(およびまたぎ)が必須なコースかなと・・・
コース幅は程よい広さじゃないですか?
コメントへの返答
2010年7月13日 8:38
雨の予報が晴れ、晴れの予報が雨…だったら前者の方が嬉しいですね(^-^)♪

おっしゃる通り、縁石またぎは必須ですねぇ…でも踏みすぎちゃだめな縁石もあって、怖いっすww

広さは筑波1000と比べて狭いと言いましたが、言うほど狭くないですね(汗)
南千葉とかと比べればww
2010年7月12日 23:36
お疲れさまでした!

茂原は縁石高いですよね・・・でも、縁石使わなきゃ早く走れなさそうだし、難しそう。。。
夏場でほぼベストと同タイムならいいんじゃないですか♪

冬は大幅タイムアップしちゃいますって^^

次はどこ走るんですか?(爆)
コメントへの返答
2010年7月13日 8:43
お疲れ様です!
ハイグリタイヤだし、もう少しいけるかと思ってたんですが…

早く走るには縁石をかすめるとかじゃなくまたがないといけないようで…大変ですw

次は…どこでしょ?
とりあえず秋までお休みのつもりですが…ww
2010年7月13日 3:09
サーキットか~、もう1台車がありゃ走ってみたいなぁ(笑

アタイのロドは軟弱なので、きっと耐えきれないでしょうヽ(´Д`;)ノ

…まぁ、それは過小評価だと思いますが(笑
コメントへの返答
2010年7月13日 8:46
もう一台ロドいっちまいます?(笑)

意外と走れちゃうんですけど、気持ち的にも物資的にもハードル高く感じちゃいますよね…。。
2010年7月13日 5:35
走る喜び>壊すリスクなんですよね。
でも先日応援に行ったら夏はアチーので
涼しくなったら何回か走りたいです。
コメントへの返答
2010年7月13日 8:51
思うにクルマに限らず何かを優先する事は何かを犠牲にする事と同義ですから…
夏はやばいですw何故か全身びしょ濡れになりますし…!
秋は↑の通りサーキットに興味ありげなヒロさんと一緒に行きましょうか?www
2010年7月13日 13:26
この時期に冬に出したベストの0.1秒落ちなら、ベスト更新したも同然ですよ。
それにしても、精力的に走ってますね。

走る喜び>壊すリスクではありますけど、走るばかりではいけませんよ。(笑)
メンテもちゃんとね。
コメントへの返答
2010年7月13日 20:30
でもニュータイヤでしたから…もっとタイム出るかと思ったんですよ(^_^;)

メンテについては…油モノには一応気を遣ってるつもりですよ~
万全のメンテかって言うと…ですが。。
2010年7月13日 20:19
こんばんは。

1年半ぶりのサーキット走行会お疲れ様でした。
走ってみたいのですがszoopyさんの走った感想を見ていますと
難しいんだなぁ~と改めて思いました。
のんびり走っているばかりの勝青号はサーキットを走ったら
すぐ壊れそうな感じがします^^;
コメントへの返答
2010年7月13日 20:36
こんばんは!
1年半ぶりなのは茂原サーキットで、最近は割と走ってたりします(笑)

はい、難しいです。でも、楽しいです♪のんびりな勝青号さんもサーキットじゃ違う顔を見せてくれると思いますよ~
意外と壊れたりしないですから興味がおありでしたら一度走ってみるといいですよ(^-^)
2010年7月13日 23:57
精力的に走りこまれてますね~ 涼しくなったら結果がちゃんとタイムで出そうだ^^ わたしゃ夏はもうバテたのでお休みモードです;
茂原、雨で1度走ったのですが、怖い怖い。縁石も好きになれませんでしたしもう行くことは無いかな^^;
コメントへの返答
2010年7月14日 12:27
涼しくなる頃には金欠で走れませーんwみたいにならない様に気をつけますwww

雨だとめちゃ怖ですよね…貧乏性の僕もヒート途中で走るのやめました(笑)
ちなみに縁石は最近更に高くなった所がありますよ(^_^;)
2010年7月16日 23:50
見学と言って行くべきではなかったな。。
見てるとやはり我慢できんww

涼しい時であればお誘い頂ければ参加しますよ~


参加費が響いて今月は金欠です(泣
コメントへの返答
2010年7月19日 10:50
自分の車で来た時点で、こりゃ途中参加するだろうなぁと思ってしまうましたよwww

とりあえず俺も夏はお腹いっぱいかなぁ…

プロフィール

「筆不精 http://cvw.jp/b/354764/46713145/
何シテル?   01/29 19:53
万年金欠病患者が念願のロードスター買いました。 車を動かすの大好き! 街乗りメインですが、ちょこちょこサーキットとかにも行くようになりました。 運転は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TE37SL センターキャップ自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/11 18:08:10
IRIS / アイリスオーヤマ NSK-230 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:54:26
自作 フロントウィンドモールドシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 16:27:19

愛車一覧

ホンダ S2000 エスニさん (ホンダ S2000)
ホンダ車であること 前車NB6Cよりモアパワーであること そして、屋根が開くクルマであ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
エッセから乗り換えです。乗り換えて実は1年半ほど乗っていますが、街乗り、長距離ともにS2 ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
大学入学するまで実家で乗ってた車です。 免許とって初めて親から譲られました。 つまり、初 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
大好きなロードスターに乗りたくて半ば勢いで購入! この勢い、たぶん僕の人生を変えました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation