• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2025年01月15日 イイね!

MICHELIN ENERGY SAVER4

MICHELIN ENERGY SAVER4ヤフオクで落札して茨城県のタイヤ配送センターから届きました。4本全て24年34周目でした。
軽量なアルトにXL規格のタイヤってどうなの!?
とは、思ったのですが、やはりMICHELIN好き!!
って事で選んでしまいました。
ウェット性能は高いらしいので、これだけでも選ぶ価値あるんですよね。
他の候補とは全然違う独特なパターンも良い。
あとメーカー指定の空気圧が280kpsもあるので、XLでもいいかなぁって。
タイヤ単体の重量は5.8kgでした。ちなみに溝は6.1㍉。
ネット情報のアルトのホイールが3.9kgが正しいのであれば、9.7kgと今履いているグッドイヤー(8.5kg)より1kg以上重い事になります。まぁ交換したら測ってみます。
気になったのですが、新品タイヤと減ったタイヤだと重量差はどれくらいなんでしょうね。


最近忙しくてなかなか時間が無いのですが、早く換えたです。
楽しみー。

1月17日追記‥本日交換しました。9.8kgです。純正ホイールは4.0kgですね
Posted at 2025/01/15 22:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月09日 イイね!

タイヤ選び

そろそろHA36のタイヤを替えようかなって事で候補が4つ

1.ミシュラン エナジーセイバー4 ヤフオクで18,500円(クーポン利用) 
やっぱりミシュランが好き。スタンダードは国内メーカーより走行性能が高いと思っています。
が、軽量のアルトにはどうなんだろかと。重いとのレビューが結構有ったので気になります。

2.ブリヂストン ニューノ ヤフーショッピングで16,000円。
この中では2023年2月発売と一番発売時期が新しいのとブリヂストンのニューノーマルってキャッチコピーになんだか惹かれました。
今履いているグッドイヤーEfficient Grip ECO EG01で特に不満がないので、この中からだとブリヂストンか、候補5のEG02が正解のような気もします。

3.ミネルバ209 楽天、Amazonで14,920円
コンチネンタルと関係があるらしい。ただ、それだけで候補になりました。


4.CST マーキスMR61 オートバックスで13,800円
オートバックス専売で台湾のチェンシンラバーってとこのタイヤです。
上記3つはネットで購入して持ち込みで交換と少し面倒なのですが、これならオートバックスへ行けば済むのが有難いです。ヨーロッパ規格のタイヤラベリング制度は認証を取っているようで、日本のラベリングでは転がり抵抗はB相当でウェットグリップはb相当とウェットグリップbは魅力。
5.グッドイヤー エフィシェントグリップ エコEG02
オートウェイで20,000円強。
今履いている進化版。EG01で不満がないのなら、これも有りです。サイドのデザインがカッコいい。ただ、お値段が‥。
量販店では多分ミシュランより安い(ってか、ミシュランが高い)のにわずか2,000円弱とはいえミシュランより高いのはなんだかなぁ。ちなみにミシュランは量販店では40,000円超えます。


なんか2、3、4、5はトレッドパターンが似ています。スタンダードタイヤの王道パターンなのかな。
まだ溝はあるしゆっくり考えましょ。

1月15日追記‥MICHELIN エナジーセイバー4にしました。1500円クーポンを使って送料込み18,500円也。量販店よりかなり安いです。
Posted at 2025/01/09 17:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月27日 イイね!

御冥福をお祈りします。

御冥福をお祈りします。鈴木修氏が12月25日にお亡くなりになったそうです。
SUZUKIを世界的な企業に育て上げた偉大な方だと思っています。

今月家族の車もアルトになり自分のHA36アルトと2台並んでいます。


お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
ゆっくり休んで下さい。

Posted at 2024/12/27 19:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

レッドバロン行ってきたよ

ホンダドリームへブレーキケーブルとボルトの注文に行ったついでにレッドバロンへGSX-R125を見に行ってきました。
20年式トリトンブルー(ヨシムラマフラー他少しパーツが付いてました)が約36万円、21年式の黒/赤(多分どノーマル)が約32万円 走行距離は6,000キロと4,500キロだったかな
どちらも整備費用と自賠責で3万円程プラスだそうです。
赤/黒がいいとおもっていましたが、現物を見るとトリトンブルーもいいですね。
跨らせてもらいましたが、ハンドルの低さにびっくり、こんなの乗れるか‥。
レンタルバイクで乗ってからの方がいいのでしょうが、県内にはこれのレンタルは有りません。
あとね、思ったより高かったですね、ネットで見ると新車で32万くらい(支払総額35万)であります。大阪か京都まで行かなきゃ行くのはいいとして、その後のメンテナンスを考えると近場で買った方がいいのかなぁ‥ 
ってか、なんでこんなに安いの!?


まぁ直ぐ買うわけではないので、ゆっくり考えます。

そういやアプリリアRS125が有りました。初めて見ましたが、メチャ格好いい。約60万円でした。価格もだけど私じゃ多分メンテしきれないよね。

Posted at 2024/11/17 18:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月03日 イイね!

横浜DeNAベイスターズ日本一おめでとう

2連敗した時はこのまま4タテくらうのかと諦めていましたが、まさかの4連勝で26年ぶりの日本一!!


指笛大爆笑はさすがに引きました。
ほんとベイスターズが勝って良かったよ。
Posted at 2024/11/03 22:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation