• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2012年03月02日 イイね!

ProStage-S その後(約730キロ走行)

ProStage-S その後(約730キロ走行)ワコーズのプロステージ-Sに換えてから約730キロ走行しましたのでインプレを・・・
まず燃費いいね。 交換時16.8km/L(300キロ走行)だった燃費計の表示は230キロ後には17.3に伸びました。って事は18近く走っているはず。
その後は1回給油して17.3km/Lでした。

ウロウロ買い物に走り周ったり、高回転域をかなり多用したりと、この時の走行状況を考えるとかなり良いかと。
このオイル、普通に走っている時の燃費がかなり伸びるんですよね。

とゆうのもハイオクに変えて普通のトルク感になった前オイル(F-ECO)とは違いかなり力強さを感じます。
燃費が伸びるのはそのせいでしょうね。 レギュラーに戻して約100キロ走りましたがトルク感の落ち込みも感じず(前オイルはスカスカだったもんなぁ)燃費計は18.0km/Lを表示していますし燃費は合格です。
フィールは前オイルのように軽々ヒュンヒュン回るってのじゃなく、柔らかく回ります。
重いって訳じゃなく、前オイルの粗さのある回り方とは全然違い、なんかふんわり(まったりかも)と柔らかな回転です。
踏み込んでんで行くと高回転までこのふんわり感で回り続けていきます。
妙にこの回り方気持ち良いです。
トリプルアールもトルク感はありましたがここまでは…

このフィールから街中は勿論、山道でも走り易くストリートスペックとの位置付けはまさにピッタリだと思います。

耐久性はストリート向けだし大丈夫かな!?

あと問題なのは夏場でしょうか…。

これは少し心配です(^^;)
Posted at 2012/03/02 10:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2012年02月04日 イイね!

早まったか(^^;)

まさかこんなのが出るなんて…

1月30日のブログでプロステージSの出品者さんのことを書いたのですが なんとその出品者さんがオリジナルオイルを出されるそうです。 まず添加剤からのスタートみたいですが
この添加剤を配合したオイル(Stark)を限定で先行販売するらしいです。
その添加剤ですが…なんと、ひまし油由来の複合エステル!

耐久性の問題もクリアして(勿論クリアしていないと商品にならないのでしょうが)ひまし油の強力な潤滑性能…
これをリッター900円で先行販売するとの事。


個人的にはめちゃくちゃ欲しいのですが・・・

以前、広島高潤に興味があったのですが1L2940円と高くヒートカットも2Lに1本1890円と微妙に高い値段な上、どこにも売ってなく結局買わなかったものの機会があれば一度試してみたいと思っていたのもあり欲しいのですがプロステージSをペール缶買いした今、ちょっと無理です。(;_;)
プロステージS以外にも2回分ストック有るし…(^^;)


添加剤が販売されたら試してみようかな

実は当時はオイルかヒートカットを買うつもりだったのでカッティングで作り、いまだに貼ってあったりしますw



追記… この後(2013年)Comp1,Comp-EVO そして MOD‐Lube 0W-30と購入しました。

ひまし油って魅かれますよね。
  
それぞれの感想はブログやパーツレビューをどうぞ。
Posted at 2012/02/04 11:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2012年01月30日 イイね!

プロステージ-Sについて

プロステージ-Sについてプロステージ-Sについて気になっている事があり出品者さんにメールで聞いてみました。
本来はメーカーに聞くのが普通なんですが問い合わせが電話ってのがちょっと苦手…(^^;)。
なのと出品者はかなりオイルマニアらしいのもありますが聞き易くてw

オイル相談室ってのもブログ内に設置されているしね


まず一番気になっていたこと→ 0wってどうなんだろうって…
高温側が30番でも耐久性に違いが出ると思ったの
距離は勿論、高回転を多用した時大丈夫かなって…
あと夏場も心配なので15w-50と混ぜられるのかとか。


答え⇒ ベースオイルの粘度指数が高いことやコンプレックスエステルを配合していることから0w-30でも大丈夫です。
混ぜることは出来ますが夏場でもそのままで良いと思います。



質問2→HPでのプロステージの説明がが数ヶ月の間にリキッドセラミック配合と変わっています。
動粘度や粘度指数も微妙に変わっていますので中身が変わったっぽい…

リキッドセラミックってS-FVの主成分で添加は10%以内となっていますので 今回購入がマイナーチェンジ後のものなら添加出来ない…
(この添加剤って好きで配合されていないなら7回もオイル交換するなら最低1回は添加したいなって思ったから)


答え⇒ 最新の入荷したてでリキッドセラミックは配合されていますので後から加わえる必要はありません。



※個人的なメールなので回答はコピペでありません。



スッキリしました。(^^)


オイルは相変わらずラップ巻きのままw  


1月31日 追記・・・ この方のブログはオイルが好きな人には勉強になるかなって思ったので迷ったのですがヤフオフにも本人さんは貼ってるし、いいかなって思いURL貼りました。
オイル好きさんには面白いかと。(ただブログの前半は飛ばした方がいいかも。グチっぽいネタが多くて少し不快感あり…。なんであんな事書くんだろう)
関連情報URL : http://narrowde.exblog.jp/
Posted at 2012/01/31 00:17:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2012年01月26日 イイね!

オイルジョッキ

オイルジョッキオイルジョッキが欲し~い

実は一昨年から使っているジョキは2Lです。
最初は小さい方が量が把握し易いかと思ったのですが、ライフの場合オイル交換時で2.5Lなので、この容量では最低2回、実際は3回以上注がなくてはいけないのが不便ってゆうか非効率な気がして…。
オイルフィルター交換でも2.9Lなので、やはり3Lが使い勝手がいいんだろうな。
ブリキとか雰囲気があっていいか(入ってる量は解りにくいだろうけど)と思ったんだけど0.5ガロンしか見つからなかった(>_<)

見つけた中ではノズルや注ぎ口に蓋が付いてて形状が少し変わってるキタコのが気に入ったかな。(プラ製ですが)
オイルの注ぎ口が小さめなのが少し気になりますが…
とりあえず次の休みはホームセンター巡りしようかな。
高いものじゃないし気楽に買えばいいんでしょうが、色々見て気に入ったのを使った方が楽しいよね


画像はこないだ購入したプロステージSです。まだラップ外していません(笑
Posted at 2012/01/27 01:02:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2012年01月25日 イイね!

GReddy F-eco(1000キロ走行)

GReddy F-eco(1000キロ走行)今の状態ですが…
かなりいいです。
滑らかに軽く回ります。
軽く回るのは最初からなんですが滑らかさが加わりました。 ギスギス感やトルク感の希薄さも無くなり…ってか、トルク感増大!
かなり踏み応えがあります。
ここ500キロは本当いい感じです(^^) 燃費も505キロ走行で残量の警告灯はついていませんし(もうすぐつくと思いますが)燃費計では17.4km/Lを表示しています。 明日給油しますが16オーバーは確実です
寒くなってから15台だったのに。

これがオイルのみでの効果かが解るのは明日以降のですが…
とゆうのも今ハイオクなんです
この車レギュラーとハイオクでフィーリングや燃費に差が出ます。
まぁ交換後200キロくらいから調子は良くなってきていたし、これ程までにフィーリングで明確な差はなかったのでオイルの力もあると思われますが明日の給油はレギュラーに戻しますので明日以降の変化が楽しみです

そうそうオイルゲージに付いたオイルはまだ青いです。いつまで青いのんだろう…


とりあえず現時点での覚書ブログでした。
Posted at 2012/01/25 01:25:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation