• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2012年01月22日 イイね!

オイル到着~(^_^)/

オイル到着~(^_^)/昨日のブログのオイルが届きました。
ワコーズのプロステージS(0W-30)ペール缶です。
今のオイルがサラサラでトルク感が… とか書いてて今回は0って・・・(・・;)  
高温側は同じ30ですが動粘度も今のオイルが10.7に対して10.2(100度の動粘度)と低いし正直ターボなのにと少し不安はあります。
ま、去年まで使っていたトリプルアールは更に低くかったしワコーズが大丈夫と言っているんだから大丈夫なんでしょうけどね。


買い置きがあと2回分あるためこのオイルへの交換は6月になりそうです。


追記‥ オイルは缶に伝票貼付けのみが一般的だと思うのですが底にはプチプチシートで全体をラップ巻きと丁寧な上ワコーズのオイル交換シールも4枚付きと至れり尽くせりでした。
Posted at 2012/01/22 20:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2012年01月21日 イイね!

オイル添加剤

昨日オートバックスへ行ってオイル添加剤を見てました。
そういや前回使ってから結構距離走っているよなぁと思い、シュアラスターのLOOPウルトラクリーニングって今はバーダルじゃないし今回はホルツのE-Plusにしようか と手に取りましたが…
なんか最近聞いたSNオイルの添加剤が原因でのゲル化ってのが気になり、売場で5分程悩んだ末、辞めておきました(^^;)
これからはオイル添加剤はオイルと同じメーカーにしようかなって。


話は変わって年末のオイル交換時に時間が無くて出来なかったオイルキャッチタンクに貯まってたのを出してみました。 6000キロ走行で50CCくらいでしょうか…
相変わらず酸味の効いた凄い臭いですw


またまた話は変わって夜はヤフオクでオイルを見てて…

この値段で落ちたらお得だよね って軽い気持ちで入札したら 落ちてました
それも最高入札値よりも安く…

う~む、これだと仕入れ値より安いんじゃないかぁ、いいのかなぁ(^^;)

キャンペーンだからいいのかな


そして今日発送しましたと連絡がきました。明日届くそうです。
落札が金曜の夜なので月曜日に振込みますと取引ナビに書いたのに(^^;)
初めての客ですよ~、 本当にいいのかなぁ。
かなり驚きました。

月曜一番に振込なければ…f^_^;


どのオイルを買ったかは明日届いたらブログに書きます。

追記・・・上記のゲル化に対してSN規格対応のE-Plusは問題ないとのコメントをホルツさんより頂きました。宜しければコメントもご覧下さい。
Posted at 2012/01/21 21:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2011年12月31日 イイね!

GReddy F-eco ファーストインプレ

GReddy F-eco ファーストインプレ実は昨日ブログを書いた後すぐに交換しちゃいました。(笑)
交換後80キロ程しか走行していませんが第一印象をショートインプレ。。。

まったりと柔らかくトルクフルなフィールから、ギスギスとした硬いフィールで希薄なトルク感に…。

回転は軽いのですが、ノイジーでなにやらヒステリックな回り方がイマイチ…(;_;)
粘度が柔らかい?油膜が薄い?

確かに注ぐ時に随分と柔らかいなとは思いましたがエコに振りすぎているのかな。
動粘度(40度60.5 100度10.7)を見る限りそんなに柔らかくはないのですが…

肝心の燃費も今までより踏み込まなきゃいけない分、落ちそうな予感はしますがf^_^;


といい事を書けないファーストインプレになっちゃいました(ρ_;)


馴染んできたら変わるのか!?
変わってほしい・・・
Posted at 2011/12/31 19:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2011年12月23日 イイね!

どれにしようか

どれにしようかそろそろオイルを変えようかと思います…

今入っているKendall ハイマイレッジがあと1回分有るのですが このオイルは貰われていくのが決定してしまいまして…

またKendallを買ってもいいんですが今度は違うのを入れたくてさ


で、次のオイルはプロステージSが第一候補だったのですが

1割程値上がりしてる・・・


送料、手数料込みで23000円弱は痛いです(^^;)

信者も今この値段は厳しい(ρ_;)



仕方ないので他を探してみたところ

TRUST 〔 GRetty F‐eco 5w‐30 〕
が良いんじゃないかと。

以前トラストが破綻した後 「頑張れトラスト」の意味も込めてターボタイマーを購入しましたが 今回は「頑張れトラスト第2段」って事で。 随分経ってますが(苦笑

ちなみお値段はコミコミで13000円弱


HPを見ても詳しく書いてないのでよく解りませんが多分 グループ3なんだろうな。

MOTUL H-TECHも少し気になるし…

もう少し考えます。
Posted at 2011/12/23 15:35:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2011年09月21日 イイね!

Kendallはアメリカ製じゃないのも…

Kendallはアメリカ製じゃないのも…9月18日のブログのつづきです。

向かって左がハイマイレージ、右がフルシンティックですが 左は星条旗の下に Made in the USA と書いてありますが、左は星条旗はなく Product of Korea Blended&PACKaged in the U.S.A と…。
少なくてもフルシンセティックのベースオイルは韓国から仕入れてるみたいですね。
スーパーメジャーのコノコフィリップスがKendallみたいな老舗ブランドの製品に韓国製ってのがちょっと意外でした。

ちなみに以前買ったハイパフォーマンスシリーズもマイレージと同じでした。


ちょっと気になったので調べてみたら… コノコフィリップスのグループⅢ基油は韓国のS-Oil社なんだそうな
って事は他のGT-1シリーズもシンセティックブレンドだから…

うーむ。安いからいいけど、ちょっと悲しい…
Posted at 2011/09/21 19:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation