• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2015年05月15日 イイね!

消耗品購入

消耗品購入こないだのエアコンフィルターに続いてエアフィルター、オイルフィルター、ラジエターキャップが届きました。
ちなみに右上の白いエアフィルターは頼まれたGEフィットのモノですが、ライフ用とはエレメント部の材質が違いますね。ライフ用より薄いです。色も両面白です。そして箱も無しです。
気になったのでパーツレビューを拝見したところ純正も
こんな感じでした。GEから変わったみたいです。

そして真ん中のオイルフィルターですが、ケースの色が変わってました。ってか品番も505から515に変わってます。以前の黄緑色が好きだったのに~(^_^;)
色が変わっただけなのかと思ったら FILTECHと書いてあるところがROKIに変わっていました。(それ以外は同じ)
覗いて見たところ中身は同じっぽいです。分解した時に比べてみよう。 
 


さぁ、今から明日の大阪行きのルートを考えよーと(^^)
Posted at 2015/05/15 21:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2015年05月12日 イイね!

エアコンフィルター届いた。それと…

エアコンフィルター届いた。それと…JB5とJB7用のエアコンフィルター届きました。2個で送料込み3394円也!!安いです。エアコンフィルターはコスパの高さからこれかDENSOのがお気に入りだったりします。

それと前にライフからDEデミオに乗り替えるとブログに書いたのですが、乗り替えるのは辞めました。
実はライフとっても気に入っているんですよね。手放したたくないよー!!
けどデミオも欲しいー!って事で買い増しする事になりました。 
ライフを残して更にコンパクトカー??って我ながら変だとは表ますが、欲しいんだもの、仕方ないよねw

ただ…スポルトにするかスカイアクティブにするかがまだ決まりませぬ。 7:3でスカイアクティブ優位ですが。 (13C-Vの可能性も僅かに有り)

この土曜日に大阪まで見に行ってきます。大阪はタマも多いし安いんですよね。
堺と枚方、八尾と行く予定。もちろん他にもいいのがあれば行き先は増えます?
商談が1件入ってて14日に決まる可能性があるらしいのですが、もし決まらずに残っていたら堺のマツダディーラーのスカイアクティブ(黒)が第一候補です。
土曜日楽しみ~(^^)/
Posted at 2015/05/12 21:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2015年04月22日 イイね!

ブリヂストン エコピア EX20C

ブリヂストン エコピア EX20C4月15日のブログのタイヤですが、決まりました。
ってか、本日届きました。 
結局エコピアEX-20Cを2本購入しました。(2本で送料込み7000円)
本当はもう少し後でと思っていたのですが、欲しい時に売り切れだと困るし3~4カ月ガレージに置いておけばいいかなって。
じっくり観察できるし…w
 
このタイヤ、シンプルなパターンがカッコイイね。
もう少し BRIDGESTONE のロゴが大きい方が好みですがサイドもなかなか。

製造国が不安だったのですが MADE IN JAPAN で一安心。


追記…早速色々観察してみました。
まずこのタイヤかなり軽いですね。そしてサイドがとても柔らかいです。
そういやネクストリーもこんな感じでした。
以前のブリヂストンはスタンダードクラスでもガッチリと固かったのですが…。 

製造年週は15年12週、15年13週とあまりの新しさに驚き!!
溝の深さはセンター6.2ミリ、サイドは6.1ミリでした。
 

追記2…体重計で計ってみました→ 4.7Kgです。
ミシュランXM-1が5.8Kg(だったはず)のでかなり軽量ですね。
転がしてみました→ おぉ、めっちゃ転がる!ちょっと押しただけで、どこまでも転がっていくー!!
さすがエコタイヤ!!!
勿論嘘です。転がしただけで判るわけないよね(^-^;





Posted at 2015/04/22 21:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2015年04月15日 イイね!

JB5のタイヤ

JB5のタイヤJB5のタイヤはYOKOHAMA エコス ES31ですが、残り溝は真ん中の2本の4.4ミリに対して内側3.1ミリ、外側2.2ミリと片減りが酷いです。(1年7カ月、走行距離約17000キロ)
空気圧もきちんと見てたんだけどなぁ…(^-^;
新車装着のYOKOHAMAアスペックA351もこんな感じで減ってました。MICHELINE XM-1は均等だったので、ライフはYOKOHAMAとは相性悪いのかなぁ。 
ちなみにリアは真ん中の2本4.8ミリ、内側3.5ミリ、外側3.3ミリです。
ローテーションして1年後4本換えるか、せずにこのままで夏ぐらいに2本換えるか!? 
どうしようかな。 

ちなみに次期タイヤは楽天で送料込みで1本3500円の BRIDGESTONE エコピアEX-20かな。この価格めちゃ安です。
それか出費を抑えてネクストリー(2300円)かDUNLOP エナセーブ EC203(2280円)のどちらか。
 
何故XM-1じゃないのかっていうと、ハンドルが重い、乗り心地が固いとか家族には評判がよくなかったからです。
私的にはしっとりとした高い安定性と感じたのですが…(^^;
 
PIRELLI チンチュラート P4 がセレクションパーツさんでネクストリーより安く販売されていたので本当は次期タイヤはこれに決めてたのですが、4月1日に自己破産されたらしいです。 残念(>_<)

今は輸入タイヤ扱っている所は大変だよなぁ…


4月22日追記…エコピアEX-20Cを2本楽天市場(グリーンコンシューマー)で購入しました。
送料込みで1本3500円でした。安っ!

Posted at 2015/04/15 21:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2015年01月28日 イイね!

洗車台買ったよー(^^)/

洗車台買ったよー(^^)/かなり迷いましたが、ALINCO PXGV-510F にしました。
天板88×30cm、高さ55cm コメリで税込み3980円でした。月間特価で1000円以上安かった(^^)
他の製品は高さが60cmってのが多くて幅は台を動かせばいいけど高さはなんともできないし高い方がいいのかなぁ…と思い、武田コーポレーションの天板68×30cm、高さ60cm 税別2970円やコーナンオリジナルの天板90×30cm、高さ60cm 税別3980円と最後まで迷いました。(3段の高さ90cmタイプは倒して車に当てる可能性が高そうだしここまでの高さは不要と思いました。)
多分5cmの違いは大した影響はない!!と言い聞かせてみんカラでレビューが多く評価が高かったこのALINCOにしたのですが、どうなんでしょ…

週末に使うのが楽しみ~ 


追記…袋から出してみましたが天板が傷だらけ…(>_<)
中華製だから!? にしても酷い。小傷だけじゃなく
深い刃物傷みたいなのも有ります。ベトナム製のコーナンオリジナルの方が良かったのかなぁ。 
まぁ踏む所だからいいんだけど、やっぱり気分は良くないよね。
あと脚の開きが片方メチャ固い。これも潤滑油でなんとかなりそう(?)だしガタツキはないのでいいんだけど、これもなんだかなぁ>_< 


新旧交代
右が今まで使っていた踏み台です。スチール製なので重いです。アルミ製の洗車台軽ぅ~
天板が広いので使い勝手もいいでしょうね。
ちなみに踏み台の高さは47cm、洗車台は55cm。



Posted at 2015/01/28 20:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation