• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2011年05月10日 イイね!

タイヤ&ホイール購入(^^)

タイヤ&ホイール購入(^^)昨日のブログの続きです

結局イエローハットにて

タイヤ ・・・ミシュランXM1 155/65R13 (11年08週 タイ製)

ホイール・・・Weds ライツレーX6 (不明 たぶん中国製?)

を購入してきましたよ。

ちなみに お値段は900円値引きのジャスト40000円 也

本当はタイヤ&ホイールで38800円に取り付け工賃半額の2100円とナットが2100円に値引きが1000円で42000円だったのですが 持って帰りたいのとナットはいらないから40000円にしてと言ったのです。
替えてもらわなかった訳は コーティングしたかったから…。
ナットもロックナット付きが欲しかったし。これとハブリングと3ミリのスぺーサーほネットで買おうっと。

画像はコーティング作業中です。 これを毎日1回 3日掛けて行う予定です。
こうしてローテーションごとに洗浄→コーティングと行っていけば綺麗に保っていけるはず…。

コーティング剤はリンレイ超艶Gガード
普通のボディ用です。w
ガレージ用に購入したのさ。 実は既にガレージには施行済みww
艶がどうのより被膜持続性は12ヶ月 ってので選びました。www
試しにボディに使ってみたけど拭き取り不要とありますが、塗り広げるだけじゃなく、きちんとウエスで拭き上げなきゃツルツルには、なり難いかったです。(^^;)

そんな訳で取り付けは週末かな


そして気になる重量を発表~!!

体重計なので大まかなのですが(ホイール持ちながら目盛り読むのは針が安定しにくくて、結構難しい…)
ミシュランXM1+ライツレーの重量は 10.5Kgでした。
そして 擦り減ったミシュランXM1+純正ホイールキャップ付きテッチンの重量は なんと!!
全く同じところを指しました。 なので同じく10.5Kg

う~む アルミに変えても軽量化為らず (減った分のみの微妙な軽量化!? 数百グラムか!?)
タイヤはもうすぐスリップラインが繋がるレベルです。重さにしてどれくらい減ってるんだろう…
↑なんでこんな言い回しかとゆうと、実は私、よくタイヤの残りを何分山って言うでしょ?これが判らないのさ。(苦笑


まぁ安物だし重量増にならなかっただけでも良かったのかな。

なんで取り替えてないのに純正の重量が解るのかってゆうと…

気になったので、わざわざ外して量ったのさ! ←暇人w

後輪のアスペックの重量も知りたかったのですが前輪を戻した途端 大雨になり出来ませんでした(^^;)

それより気になったのは バランスウエイトの多さ!画像で見えるかなぁ?」

こんなにびっしり要るの!?

多いのは5gが35個も貼ってあるぅ (・。・;
少ないので7個

作業の人が下手なのか…

ホイールに精度が出ていないのか…

それともこんなものなの!?

帰ってビニール袋から出して気がついたので聞けなかったんだけど明日聞きに行った方がいいのかなぁ
今までのホイールには こんなに貼ってなかっただけにビックリでした。

純正の前に置いてみた限りでは なかなか良さげで 取り付けが楽しみ~。



追記・・・4本をフォトギャラリーに載せました。 ウエイト見て~(苦笑)
Posted at 2011/05/10 17:33:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8 9 101112 1314
15 1617 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37
ルームランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:30:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
2025年6月14日納車されました。 カッコいいなぁと思いつつも、バンドルの低さに躊躇し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation