• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

ミスタータイヤマンとタイヤ館

ミスタータイヤマンとタイヤ館エコフォルムCRSの価格調査に行ってきました。
JB5の時に行ったタイヤ館は行きにくいので隣町まで行ってきたよ(苦笑

スニーカー2との組み合わせで69000円也
高っ!!

帰り道にミスタータイヤマンがあるのを思い出し寄ってみると

なんと 58000円也
ネットより3000円程高いものの これくらいの差なら納得出来ます。 ネットは組み込みだけだしね
ミスタータイヤマンやるなぁ
ってかタイヤ館高過ぎな様な…

ミスタータイヤマンってBS系だと思っていましたが横浜、ダンロップ、ミシュランまで売ってたよ。
ちなみにエナセーブだと56000円也 。スニーカー2より安いって…
知らなかった(^_^;)

そしてミシュランXM1は 68000円也。
うーむ 高い…
けど通販ではCRSにXM1の組み合わせは無いから XM1買うなら、ここだな。
ただ価格差を考えるとエナセーブもいいかも…。

画像は昨日の通勤と今日のタイヤ屋さん巡りでの燃費。
雨天で距離の半分をエアコンONでこの燃費って凄くない!?

絶対最高記録が出るなぁ
初の18超えかも!

次の給油が楽しみだ(^^)


追記・・・ CRS102のハブ径は73Φでした。もしこのホイール買ったらハブリングは買い直しです(>_<)

追記2・・・ ピレリ チントゥラート P4 ってのも有りかも!?
Posted at 2011/05/28 20:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月28日 イイね!

13インチ化?

純正テッチンホイールに交換してから今のところ通勤だけですが燃費は20km/L超えと交換より約15~20%アップと ちょっと驚きの数字が計測されています。
PP2に替えてから燃費は悪化していたし165→155ってのもあるんでしょうが この燃費は凄い…。

さらに快適さも気に入っちゃってて 本当に13インチに替えちゃおうか って気持ちが大きくなってきましたよ


この車デビュー時はアンダーモデルはターボもNAも13インチだったし、14インチは営業上の付加価値!?
もしかして一番バランスがいいのは13インチなのでは?

って思えるくらいトータルバランスがよく感じるんですが…

比べたらコーナーでの安定性は落ちますが特に悪いと思わないしね

ってか15インチが大き過ぎただけで14が一番いいのかも知れませんが…。 14インチも試してみたい気もしますが どうせなら13でいこう!!

で、13インチ化の場合、純正ホイールでタイヤだけ新品にするのも有りですが ちょっと色気が無いですよね(苦笑

JB5のウエイトが多かったのはホイールの精度がよくないのが原因みたいなので今度は日本製にしよう!

色は白!

この条件で探してみましたが13インチは少ないね(>_<)

今のところ候補はブリヂストンのCRS102ですが このホイールを扱っているお店は1店しか見つられません。ここだとタイヤはブリヂストンしか無い…

スニーカー2かエコピアEX10かぁ~
スニーカー2ならエコスの方が好みだなぁ

本当はXM1がいい~

もう少し探してみよう




って替える気満々の内容ですが 替えない可能性も勿論有り(笑
Posted at 2011/05/28 14:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8 9 101112 1314
15 1617 18 1920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation