• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

マフラーカッター装着

マフラーカッター装着3.3ミリで4箇所穴空けして リベットで止めて 完成~(^O^)/

蒼さが濃すぎる様な気もしますが なかなかカッコ良いよね!?

詳しくは整備手帳&フォトギラリーに書きました。
お暇が有ればご覧下さい。

今回マフラーカッターを購入にあたり 切断や穴空けの必要性から チタンについて調べてみました。
チタンは硬いとゆうイメージがありますが チタンには大きく分けて純チタンとチタン合金(2タイプあります) があり純チタンは鉄と同等の硬度です。ビッカース硬度で110~160くらい。
SUS304で190くらい。
チタン合金だと280~300くらいだそうで戦闘機なんかに使われていて超軽量&超硬金属ってイメージしていたのはこちらでした。

マフラーカッター購入により少しお利口さんになれましたw

ちなみに今回マフラーカッターは純チタンの方です。おかげでサクサク作業出来ました。
Posted at 2009/05/30 18:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他電装品 | クルマ
2009年05月27日 イイね!

燃費

走行距離 529キロ

給油量 30.98L

燃費 17.08Km/L

出光 ゼアス 115円

今年初のリッター17超え (^^)/

途中マフラーを入れ替えたり結構回したりしてたんだけど 超えちゃいました。
ちなみに去年17を超えたのは、僅か3回でした。

今回はレギュラーで様子見です。
Posted at 2009/05/27 21:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月27日 イイね!

仮装着

仮装着そのままで仮装着してみました。

10ミリ程出ちゃいます。
好みによりますが、ちょっと嫌らしい出具合ですかね(・・;)
色も蒼いだけに尚更(^-^;


ま、出てる以上カットは必須ですが。

そういえばマフラーカッターを調べていて 今年からマフラーの規制が変わったのを知りました。
2009年1月1日以降製造の車はバンパーより引っ込んじゃうみたいですね。

これからは社外マフラーは引っ込み過ぎない様に、内カールでハスギリ(それでも引っ込みますが)ばかりになりそうな予感。
今回ハスギリにしましたが ストレートカットにした方が この先は目立って良かったのかもね

それと、この新しい規制によりマフラーカッターの需要が高まりそうな予感がします。


勿論法律に触れない様に「エアロバンパー装着により引っ込んだテールパイプ位置の修正のために・・・ 」とゆう建前でね
Posted at 2009/05/27 14:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2009年05月26日 イイね!

なんか届いた

なんか届いた青、紫、オレンジのグラデーションが綺麗です。(^^)
画像より明るい色です。
そしてめっちゃ軽~い

このままだと長すぎるので15mmカットです。

そして3.4mmの穴を6箇所空けてリベット止めします(M3ボルトに変更するかも)

作業日は明後日を予定です。


楽しみ~o(^^)o


追記…Hi-Power409マフラーは相変わらず静かです。(--;)
Posted at 2009/05/26 19:12:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | マフラー | クルマ
2009年05月23日 イイね!

戻す前に

戻す前にJB5のマフラー(ハイパワー409)を純正に戻す前に
堪能しておこうとフラフラとドライブ行ってきましたよ。
「ボボボォン」とエンジン始動。

あれ!?
こんなに音大きかったっけ!?
走行中も少し音量大
ってゆうか
音量とゆうより重低音が響き渡ってる…
いいじゃんコレ。音の広がり方が最高に気持ち良いです。
踏むと「ボオオオォォ」って音が辺り一面に響き渡ります(音量は基準内。多分)

ラッパかw

それにしても、いいね、この音(^^

しかし自分の車じゃないので、勿体ないけどさきほど純正に戻しました(^^;

次NA車買ったらHKSは第一候補にしよう

JB7は、しばらくRS☆Rで乗っていようと思ってましたが音が気になり入れ替えました。

JB7では・・・

えっ!?
静か…(・_・;)
静か過ぎるんじゃ!?
これって以前より静かになってないですか!?


とゆう具合に静音性に磨きが掛かってましたw

今日1日JB5に乗ってたから余計に思うのかもしれませんけどね。

音以上に気になったのは以前よりふん詰まり感を感じました。
う~む。やはり考えちゃうなぁ(-。-;)


ドライブ中、マフラーカッターのいい情報が転がってないかとオートバックスに寄ってきましたが
マフラーカッターネタは無かったのです
特売セールやってたのでフラフラと見てたら
あっ!発見!!
買っちゃいました

定価1260円が750円

オレンジ色のリストバンドw

そのうちパーツレビューにアップしまふ
Posted at 2009/05/23 18:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マフラー | モブログ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 678 9
1011 12 1314 1516
171819 2021 22 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37
ルームランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:30:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
2025年6月14日納車されました。 カッコいいなぁと思いつつも、バンドルの低さに躊躇し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation