• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

ブレーキパッド2

ブレーキパッド2昨日のブレーキパッドですが結局交換しました。
前パッドの残量が5ミリでどうしようかと少し迷ったのですが手元に有ると試してみたくなりまして…f^_^;

パッドは綺麗なブルーでしたが装着すると画像のように、ほとんど見えません(笑)

少し試走行してきましたが食い付きがかなり甘いです。
踏み足していっても
弱々しい…。
新品だし弱いだろうとは思っていましたが、ここまでとは(>_<)
当たりがついたら変わるのかなぁ、
変わってほしいです。


あとローターがスリットなので「ヒューン」って鳴るんですが、これが今までよりも大きく聞こえます。
なんでだろう~ 原因はパッドの厚み!?
Posted at 2011/08/29 19:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッドジェームスで特売してたから買っちゃった。
なんと50%オフで3045円也 安っ!!

前パッド(コンパクトアクレ)が0~430度で今回が50~350度と耐用温度が狭くなってるのが気になったのですがどちらも同じ初心者向けスポーツパッドだし狭い分、普段の走行(市街地やちょっとした山道なら)逆にコントロールしやすいんじゃないかと期待して…。
もちろん値段の安さが一番の購入動機ですが(笑)


今装着しているパッドは、こないだ見た時にまだ残ってたから交換はまだ先かな 。
スリットローターで4万キロ走行ですがコンパクトアクレ耐久性高いなぁ
純正は3万7千キロでギリギリまで減ったのに…。
Posted at 2011/08/28 19:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月23日 イイね!

チントゥラートP4 その2

チントゥラートP4 その2交換後300キロ走行程から硬いながらも しなやかさが出て良い感じになってきたチントゥラートP4のウェット性能のついて…

最近は小雨から豪雨とウェット性能をみるには うってつけな天候です(笑)

直進はかなりいいです。水溜まりやヘビーウェット路面でも余裕です。
ハイドロプレーニングには強そうです。
広く深い3本のストレートグルーブが効いているのかな。

ただ コーナーになると、接地感がかなり希薄に…。
どのタイヤでもそうなんでしょうが直進時との差が大きいです。

あと思ったのは直進時とコーナーの接地感の違いはドライと逆になるのが面白いかな。
ドライでは直進や切り始めが軽過ぎて接地感が少し乏しいような気がするのにコーナリング中は妙に安定感が出てるから。


と、まぁ ウェットも気になる事はありますがベーシックグレードだし価格を考えたらこんなものなんでしょうね。


Posted at 2011/08/23 21:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2011年08月16日 イイね!

ハブリング装着

ハブリング装着特にセンターがズレている気配はなかったのですが一応装着。

有った方が無難かなぁってね。

固着への不安から樹脂製にしたのですがJB外周にガタツキ防止の為の出っ張りがあり、この出っ張りが引っ掛かりプラハンで叩かないと入らないくらい固いのでホイール側に装着しました。
車体側には力は要りますが手で脱着可能でした。
いざホイールを取り付ける時は強く押さなきゃ入らないくらいでしたが…。

樹脂製ですが精度はいいと思います。

装着後の変化は有るような無いな…。
よく解りませんf^_^;


実はハブリングよりタイヤに変化が・・・

タイヤ交換後300キロくらいから最初の固く接地感が希薄なフィールが随分まともになってきました。
当たりがかなり柔らかくなっています。(それでも普通のタイヤより固いですが)
その為か路面のインフォメーションが向上。
ってかグリップ自体が上がっているような…。
コーナーでも粘りがありますし、ブレーキの効きも良くなっています。

慣れただけなのかと思いましたが細かい突き上げもリアの変な跳ねも無くなったし慣れじゃないようです。
気温が高いからかとも思いましたが夜間でも変わらないし…。

タイヤが馴染んだ!?

よく解りませんが今の状態なら最初より評価はずいぶん上がったと思います。


Posted at 2011/08/17 00:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2011年08月13日 イイね!

樹脂製傘付きハブリング

樹脂製傘付きハブリングJB7用のハブリングは樹脂製にしてみました。
樹脂の塊だと思っていたのですが 画像のような形…
樹脂ってだけで強度に少し不安だったのに大丈夫か!?
ホイールとハブとの摩擦で保持されているからハブリングはセンターを出す役割しかしていないとは聞きますが、実際どうなんでしょ…


ま、検証(割れや変形など)する楽しみがあっていいかぁ(笑)

それと外側にガタツキ防止と思われる小さな出っ張りがあります。
ノギスで計ってみたら、この出っ張り抜きで外径は73ミリあります。

って事はこれは車体側に取り付けるんじなくホイールに付けるのかな。

明日時間があれば装着です。
Posted at 2011/08/14 00:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 456
7 8910 1112 13
1415 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation