• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2011年08月11日 イイね!

チントゥラート P4

チントゥラート P4このタイヤは履くのを楽しみにしていたのですが、あんまりいい事書けません…(^^;)

期待していた出足の軽さを特に感じません。
が、何故か惰性で走行するときは転り感を非常に感じます。(通勤時の燃費は変わりなし)
この転りからかブレーキが効きが悪いです。
思っているよりスーッと距離が伸びます
このズレは気持ち悪い…(>_<)

コーナーはまだナラシ中なので控え目ですが、ステアリングが軽く(ちょっと軽過ぎるかも)頭がスッと入って安定性が高くて・・・
思っていた以上に膨らみます(苦笑

鳴くでもなくスーッと滑らかに外に移動します
ステアリングを切り足した時に思ったのですがグリップ感がかなり希薄です。
転がり抵抗の低減に振りすぎてるんじゃないのか、このタイヤ!?って気が…。

それか空気圧?
空気圧は前輪2.5 後輪2.3なんですが高過ぎるのかなぁ。
1割高いだけなんだけど(^_^;)

そういえば今まで感じなかった細かい突き上げを感じるし指定の空気圧に下げようかな。弱いけど早く細かい振動みたいなのを感じます。
たまにここで!?
と意外なところでリアが跳ねるし…。

直進安定性もイマイチかな。
センターがあいまいで、きっちりしていない様な感じです。なんかタイヤが曲がりたがっているみたいな…。

あと見た目はサイドのヒラヒラしたバリみたいなのが多いですね
性能には関係ないし、私的にはいいんですが気になる人は気になるかもね
日本で売るならこの辺りは、もう少し綺麗に処理した方がいいかも…

まぁ、そうゆうのを気にする人は最初からピレリは買わないかな

ここまでは悪い事ばかり書いてきましたが、いいところとしては、めちゃくちゃ静かです。綺麗な路面は勿論 それなりに荒れた路面でも、びっくりするくらい静かです。
これは凄いです。

荒れた路面以外はXM1よりかなり静かです(たまに跳ねるのが惜しい)

綺麗な路面では、まるで路面を滑走しているのよう…

コーナーでの滑らかな外へのハラミ方といい安藤美姫さんをイメージキャラクターにしているだけの事はある!?(笑)

コーナーでの感想は山道ですしブレーキ性能さえもう少し良かったら街乗りだけならいいタイヤなのかもしれません。

が私には合わないかも…

固いコンパウンドで転がり抵抗を低減した(し過ぎたか)普通のタイヤって感じですね、ピレリだからコ-ナーか直進の安定性が抜群で…とか何か特筆できる点を期待していたんですが…(・・;)

と、イマイチなファーストインプレになっちゃいました(^^ゞ


このブログはXM1比で書きました。
Posted at 2011/08/11 19:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2011年08月08日 イイね!

21000Km走行

21000Km走行2年10ヶ月で18000Km走行のXM1です。←JB5で。
その後JB7の前輪で3600Kmほど走行していましたので合計21000Km超えてます。
8/9にタイトル変更しました(^^;)


残り溝は約2ミリ…。
走行状況はほとんどが近場のチョイ乗りお買い物車で約16000Kmを前輪で使ってました。(JB7装着は主に通勤で3600Km)
純正のヨコハマを前輪にもってくるとグニャグニャして乗りにくいし減るから(苦笑)
最初に前輪に履いていたヨコハマは14000Kmで肩減りで溝が無くなったのと比べると均等に減っているしドライ&ウェットのグリップや走行安定性や乗り心地なども考えたらほんとにトータルバランスに優れたいいタイヤだよなぁ

と 取り外したXM1を見ながら感心していました。

が、JB7用に選んだのはピレリのチントゥラート…

以前にもXM1の事は褒めているのに何故?

って思いますよね…
我ながら思います(笑)

ネットなら値段もほとんど変わらないしXM1を買うのが普通ですよね…


うーん何故だろう…
JB5に履かせたし他も試して(比べて)みたかった

これだけ。

あっ、サイドのデザインが格好いいってのもあるか(笑)

実際乗ってみたら、やっぱりXM1にしとけば良かったぁ~
って、なるかも知れません…
なんかその可能性高いような気もします。(^^;)


まぁそうなったらそうなったで仕方ないよね

設計も新しいし世界第5位のメーカーだし(1位、2位にかなり離されてますが)
そんなに悪くはないだろうって気もするし…

と、明日からの走行がほんと楽しみです(^^)



眠…(ρд-)zZZ
Posted at 2011/08/08 01:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月07日 イイね!

やっと装着

やっと装着やっとこさで無事装着です
キャリパーとリム部は約8ミリ、スポーク部とは2ミリとギリギリでした

ホイールは東京車輪 TSA-01 13インチ 4.5J インセット43
タイヤはピレリ チントゥラート P4 155/65R13 73T
重量は約10.4Kgと、CRS102との組み合わせより約900gの重量増になりました。
クラス最軽量(鋳造品)をうたっている4Jホイールと比べたら上出来かな。
メーカーに問い合わせたところホイール単体の重量は4.6Kgだったのでタイヤは5.8Kg、CRS-102は3.7Kgとなりますね

ちなみにライツレー+XM1で10.5Kgでした。

明日の初走行が楽しみ~(^O^)
Posted at 2011/08/07 17:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月04日 イイね!

ホイールモールコートα

ホイールモールコートαホイールのコーティング用に購入しましたがモールなどの未塗装の樹脂にも使えるそうなのでワイパー下の樹脂に昨日塗ってみました。
黒々していい感じ(^^)

塗り込みに使ったスポンジがカンカンに硬化したから被膜は確かに出来ているんでしょうね
今日洗車してみたところ水弾きもよかったよ。あとは耐久性だな


肝心のホイールは昨日 今日で表裏2回ずつ塗りました
乾燥に8時間掛かるそうでホイールの装着は明日になります。

Posted at 2011/08/04 16:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月02日 イイね!

4.5J インセット43

4.5J インセット43結局買いなおしです…(>_<)

4.5J インセット43でクリアランスは3ミリくらい

ガラスコート剤でコーティングしてから装着です。
Posted at 2011/08/02 20:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1 23 456
7 8910 1112 13
1415 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation