• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

AY100‐NS006 分解

AY100‐NS006 分解2月8日のブログのオイルフィルターですが気になり使わずに分解しちゃいました。
勿体ない…

っていっても390円ですけど(`∇´ゞ

心配していたリリーフバルブですが画像のように有りました。
軍手をしているので見えにくいのですが、人差し指で押しています。

これで安心して使えます。

が、
これならHAMPの方がいいんじゃね!?
と中身を見て思いました。

まずサポートチューブとエレメントが、強固にくっついています。
HAMPやDJは差し込んであるだけで簡単にスポッと抜けたのに…。
分別する事を考えると簡単に抜けた方が楽です。
オイルで真っ黒けドロドロのエレメントをカッターで切って分別なんて出来たらしたくない・・・(^^;)

使えるのは判りましたがHAMPの方がエレメントも分厚いし安いし敢えてPITWORKを使う必要もないんだけどね。
デザインが気にいったから機会があれば買おうかな。
Posted at 2013/02/23 21:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

プロステージS

プロステージS去年の1月にペール缶で購入したWAKO'SのプロステージSですが使い切るのにちょうど1年掛かりました。

とりあえず使い切ったペール缶は蓋を外して中を洗浄しましたが、これどうしよう。
トリプルアールみたいにクッションを置いて椅子にするか、ゴミ箱か…

あっ、オクで売るのもありですね。
1500円くらいで売れそうだし( ̄∀ ̄)
かなりの美品だし洗浄もしたし、もっと高く売れるかも…
洗浄かなり面倒だし~
しかし1万6千円程で買って缶が1500円で掃けるっていいオイルだなぁ(笑)


実は先月末のJB7、今月15日のJB5から2缶目になっているのですが
交換後からフィールが激変しました。
新油効果というにはあまりに違い大きい。
この1年使ってきましたが、ここまでの変化は体感出来なかったのですが…。
2缶とも同じ所での購入だし、缶は全く同じだし、色や匂いも変わらないようですが、もしかしてワコーズさん処方変えました? (1缶目と2缶目は5ヶ月しか違いませんが)

で 、肝心のフィールはどっちが好みかというと・・・
間違いなく2缶目

スッゴく静かでスムーズで柔らかく回ります。
1缶目も上記のようなフィールは有ったのですが一段と強調されているような感じで驚くくらいトルクフル…

この感じってトリプルアールに非常に似ていますが、まさか製造時にトリプルアールを間違って入れちゃったって事は。。。

さすがに無いわなぁ(笑)

Posted at 2013/02/17 16:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2013年02月13日 イイね!

無限オイルフィラーキャップ…パチっぽい(;~∧~;)

無限オイルフィラーキャップ…パチっぽい(;~∧~;)2月3日ブログの品が届きました。
今まで実際に本物を手に取って見た事は無いので、はっきりとは言えないのですがクオリティーは低いかと…(・_・;)

まず傷が多いです。
アウトレットなので傷は仕方ないのでしょうが付き方がねぇ~

硬質アルマイトだともっと硬くないかい!?
ってか素材自体が柔らかい感じ!?

ささくれた様になっている所もあります(>_<)
裏は塗装が乗ってなく下地のシルバーがかなり見えてます。

パッと見でこれだけ判りました(苦笑

あと妙に軽い…
重さっていうか質感っていうのかな
密度が薄いような感じ(ρ_;)

ちなみに重量は約120g(純正は約60g)

HKSと比べてみようと思ったのですが、どこに仕舞ったのか無いです。(マヨネーズが酷いので冬は純正使ってるんだ)

出てきたら追記します。

追記…HKS出てきました。100gでした。
見比べてみましたが塗装の質感は明らかにHKSの方が上回るっています。
HKSが深みがあります、対して無限?は色が乗っかてるだけのような…

これだけ言ってこれが本物なら色んな意味で大変だ( ̄∀ ̄)
Posted at 2013/02/13 12:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2013年02月12日 イイね!

PENNZOIL

PENNZOIL楽天でBirthdayプレゼントで500ポイント貰いました。
今月限定だし忘れないうちに何か買おうと捜して、これ買っちゃった。
PENNZOILのキーホルダーとステッカー。
実はこのロゴ昔から好きなんですよね(^^)
ご縁が無くオイルは使った事ないけど… 。

折角なのでペンゾイルのサイトを見てみましたが、イエローモデルはスタンダードグレードでハイスペックグレードは違うのね。なんか寂しい…(゚ーÅ)ホロリ
ってかイエローが本来のPENNZOILでハイスペックグレードはシェルの技術かな!?
フェラーリの認証も受けてるし。

このサイトを見ていて洗浄効果の謡い文句がモービル1より優れています。 バルボリンよりカストロールよりこれだけ優れています。って、おもいっきり比較して謡っております。
かなり挑戦的ですね。
それにしてもカストロールの低さが気になりました。
まぁカストロールなら、こんなもんか!?( ̄∀ ̄)

カストロールといえば、このペンゾイルのサイトにこんな文章が…

Synthetics made from Group III base oils are not true synthetics and are not as good as PAO-based synthetics in Group IV. Again, untrue. Synthetics made from Group III oil can, in some cases, outperform those made in Group IV oils in some areas of performance.


グループ3ベース油から作られた合成油は真の合成油ではない。グループ4のPAOベース合成油程良く有りません。
またしても真実ではないです。
グループ3油から作られた合成油は、いくらかの部門でグループ4油を上回る事が出来ます。

って感じですかね。
訳合ってるよね?
訳が合ってるならPENNZOILのいうフルシンセはVHVIって事ですね。

同等かそれ以上だからグループ3基油でも化学合成でいいでしょ。って事かぁ

メーカーからしたらモービルが作ってくれた化学合成油=高性能ってイメージに乗っかていきたいって事ですかね

まぁいいんですけどね。

前も書いたけどVHVIの性能が上がってコストの掛かるPAOを作るまでもない!
ってのなら別にそれでいいんですよ。
ただ基油分類を表記してほしいですね。その上で性能語ったらいいと思うのですが…。

話が逸れましたが、やはりこのデザイン良いですね~(^^) 
なぜ鐘がひび割れているのか知りませんが。
 
こんなの買ったよ!ってだけのブログだったけど長くなちゃった(汗
Posted at 2013/02/12 15:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2013年02月08日 イイね!

AY100‐NS006

AY100‐NS006見てたら欲しくなりました。(苦笑

グレーにレッドの文字が妙に格好いい~(^^)

「オイルフィルター」ってカタカナで書いてあるのもノスタルジックでいい感じ~(^^)v
AlWays 三丁目の夕日って感じ!?

見た目で選ぶものじゃないんだけどね(^^;)

そんな事より問題がひとつ…
径とピッチが合えば付くのは付くのですがリリーフバルブがエンジン側に付いててフィルターは省かれているモノも有ります。
005がそうみたいですが、この006はググっても解らなかったです。
下から覗き込んでも解りませぬ…(^^;

分解したらいいんでしょうけど1個しか無いし…

ってかリリーフバルブが無かった場合どうなるんだろう
オイルが回らず焼き付くの?
そこまでいかなくてもダメージはあるの?
エレメントが破れるとか?

うーん、どれにしても怖いからやはり使わずに分解して確認するかな

本当は無難に準純正のHAMPを10個送料込み3150円で買う方が賢いんだろうけど、もうしばらくは色んなのを使ってみようと思います。


そうそう2月3日のブログの無限オイルフィラーキャップを落としましたが本物かどうかは到着しなければ判りません(^^;)
ちょっとドキドキ(苦笑


最後にお誕生日おめでとう(*^▽^)/

誰のかって?
それはケロロ☆さんです(笑)
Posted at 2013/02/08 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34567 89
1011 12 13141516
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation