• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

PIRELLI cinturato P4

PIRELLI  cinturato P41年11ヶ月で32000キロ走行したP4 と新品同サイズのP4 です。 訳ありで1本持ってるだけで次もこれに換えるってわけではありません。

時間が無くとりあえず画像だけ… 
 
ブログは連休明けに書きます。 

ちょっとだけブログの続き→このタイヤちょっと固いけどベーシッククラスのくせにグリップが良くてコーナーでの安定性も高いです。直進安定性もマル。雨にも強いです。 
インフォメーションも高く安心で楽しいです。 
普通に走ってる時はステアリングは軽く楽々で街中から山道、高速、雨天とオールマイティーに使えるいいタイヤだと思います。 耐磨耗性も高くてエコだし。
 
このタイヤってミシュランのXM1と似てる気がします。 
XM1を街中走行に振り軽快にした感じ。 
ヨーロッパのタイヤって似ちゃうのかな!? 

あとパンフレットには「転がり抵抗を低減してすぐれた省燃費性能により大気へ放出されろCO2を減らす事が可能です。」と書いてありますが、これに関しては疑問です。そんなに転がり抵抗が低いとは思えないのですが…(普通だと思います。)
国内メーカーとは転がり抵抗への重点度が違うのかな。 それとも技術的な問題!?ヒステリシスロス?
 
あまり売れてないみたいですが、転がり抵抗を最重視されないのであれば一度試してみる価値があるタイヤだと思います。 

そうそう空気圧はメーカー指定(ETRTO)で乗ってみて徐々に様子をみながら上げていった方がいいですね。 
空気圧に敏感なタイヤです。 
Posted at 2013/07/15 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他パーツ | クルマ
2013年07月07日 イイね!

F-105W-1A

F-105W-1AF-84、F-91に続きF-105も買っちゃいました。 ←型番だけ見ると戦闘機みたい。。。
  サンダーチーフかw
Amazonにて1480円(148ポイントで実質1332円也) 
左から 84、91、105 です。
そして下の本も買ったのさっ。G-SHOCKだけじゃなく、カシオのデジタルウォッチ本です。
'74年に65000円って…カシオトロン高かったんだなぁ(゚Д゚)
 
今回購入した105は91の後継機種になるみたいで、機能はライトがLEDからELライトに変更されている以外は特に違いは無さそうです。  
が、このELライトすっごく明るいです。DW-5600の倍か下手したら3倍は明るいかも…。 
 
84や91が暗いって批判が少なからずあった事へのCASIOの回答でしょうか。。。  
明る過ぎです。これほどの光量いるかぁw
私は嬉しくて暗がりで意味無く点灯しちゃいますが(^^;)  
画像で見ると青色が多くデザインも子供ぽく見えますが、実物はカッコいいです。
ILLUMINATORのロゴがデカ過ぎるのはイマイチですが。(^-^; 
てっか国内版はFOX FIREが良かった…
 
3機種の誤差は7月5日時点で 
84が15日で約7.5秒 
91が10日で約0.5 秒
105が3日で91の半分くらいのズレなので0.25秒ってとこでしょうか。(105は日数が少な過ぎて自信ありませんが)
って事は月差は 
84が15 秒
91が1.5 秒
105は2.5秒
2000円以下でこの精度なら上等なんですが、6月17日にトリマー調整した9500が、いまだに電波時計とぴったり。  
月差40秒以上あったのにね。
上記3機種はこのトリマー調整が出来ないのが痛いです。 

使ってみて思うんだけど… 
チープな外見が気にならないなら、薄くて軽くて安くて良い時計だと思います。 
このスタンダードは売り場に置いてあるパンフレットはおろかカシオのHPにも載っていません。G-SHOCKの
耐衝撃性能(ほとんどの人が必要ないかな)や機能、20気圧の防水性能が要らない人はこっちの方がいいんじゃないかな。パンフレットに載せるだけでかなり売れると思います。 
G-SHOCKの売上が下がるから載せてないの!? 

Posted at 2013/07/07 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年07月04日 イイね!

CAINZ エンジン清浄&水抜き剤

CAINZ  エンジン清浄&水抜き剤CAINZオリジナルのガソリン添加剤です。値下がりしてました。(398円→298円)
多分KYKのOEMだと思います。ボトルや匂いが同じです。  
成分にポリエーテルアミンと表示されていますが、匂いは普通の水抜き剤と変わりません。 
値段が値段だし微量なんでしょうね。PEAがどんな匂いなのか知りませんが…。 
PEAを謳っているフューエル1やカストロールのエンジン内部洗浄剤と違い過ぎ~。
水抜き剤+α !? 
 

今まで梅雨明けや春先に水抜き剤や水抜き効果のあるSTPやKUREを使ってきたけど、298円なら今後はこれでいいかもね。

Posted at 2013/07/04 23:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケミカル | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123 456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation