• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

MOD-Lube 5w-30

MOD-Lube 5w-3011/24のブログのオイルが届きました。見慣れない形ですが廃棄しやすく衝撃にも強い店主さん拘りのエコ容器で優れものらしいです。ダンボールの箱の中はポリ容器で出さずに使用します。使い勝手もいいらしです。

ただプロステージが残っているので使用するのは3月かな

なら、なぜ即効で買ったか…?
安かったからw
VHVIベースとしてはこれ以上ないレベルで、このベースになったオイルはこの値段では買えない(はるかに安い)そうで、そんなオイルにひまし油エステルが6%添加されています。
このMOD-Lubeシリーズはベースオイルが公表されていません。その理由はどれもベースオイルより安くメーカーに迷惑を掛けないための配慮だそうです。
そんなMOD-Lubeシリーズの中でも一番のベースオイルがこの5w-30です。
それがプレセールで 20L 14800円!! 即買いでした。

以前試しレスポンスの重かったMOD-lube 0w-30の動粘度 11.81cSt に対してこれは 10.64cSt とレスポンスも期待出来そうだったしね。


以下コピペ

厳選した市販オイルに当社オリジナルのエフェクタールブを配合したMOD-Lubeシリーズに満を持して5W-30が加わりました。<br><br> ベースオイル自体の粘度指数が130以上ととても高い上に今回初ブレンドのComp-R+CompWorksのMIXをを6%という絶妙な配合割合により30番という粘度でありながら蒸発損失も少なく、とても強いオイルに仕上がりました。API-SN規格はもちろんACEA A3が要求するレベルもクリアするオイルです。またエフェクター自体の耐熱性や清浄性能も加味され同クラスオイルとしては上位に位置するオイルであると自負しています。VHVI(グループⅢ)ベースオイルの中でも粘度指数の高い6cStベースオイルでしか達成出来ない性能を満たしています。XW-30を指定する欧州車や国内外の全てのxW-30指定車に自身を持ってお勧め出来る5W-30です。ベースオイルの強さがもたらす高性能オイルを是非一度お試し下さい。

今回このMOD-Lube5W-30(20Lエコ容器仕様)(ベースオイルのみの実勢価格32000円相当定価は40000円以上)を初登場記念価格17800円にて出品いたします。

MOD-Lube5W-30の代表性状とその意味

動粘度(KV)40℃・・・・・64.21cSt(常温時のオイルの動粘度を示します。数値が小さいほど柔らかい)

動粘度(KV)100℃・・・10.64cSt(高温100℃でのオイルの動粘度を示します。粘度別にレンジ動粘度が定義されています)

粘度指数(VI)・・・・・160 (数値が高いほど高温での粘度低下が起きにくいですがその限りではありません)

流動点・・・・・・・・・ー42℃ (オイルが流体から固体になりかける温度です)

引火点・・・・・・・・・ 240℃(この数値が高いほど蒸発損失が少ないオイルといえます)

HTHS粘度(TBSV)・・・・・ <3.5cP(高温での粘度維持能力を示します。)

ベースオイルなんだろう?  公表されないと余計気になる…
TR-30? さすがにそれはないか
Posted at 2013/11/29 02:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2013年11月25日 イイね!

コメリのエンジンオイル

コメリのエンジンオイルコメリで何気になくエンジンオイルを見ていたら… 

化学合成油!?  
こんな値段で、それもホームセンターオリジナルがまさかね… 
よくあるグループ3の嘘化学合成油だよね。と思いながら缶の説明を読んでみたら… 

「原油から抽出されたナフサから人工的に合成したベースオイルから作られた最高性能のエンジンオイルです。。。。」 
これってPAOだよね。 
ってことはグループ4ベース?? 4L2280円で??
やるなコメリ! 


 
昨日オイル20Lポチッてなかったら絶対買ってたな。  

ただFULLとか100%って書いてないのが気になりますが(^^;) 
PAO+VHVI? まぁこれでも充分なんですが。 
まさかあの書き方で +PAOって事はないよなぁ…



追加… XF-08安くない? 


追加… みんカラで問い合わせた方がみえました。 
グループ3だったそうです。まぁ2280円だもんなぁ…。
ただ、グループ3なら「ナフサから人工的に合成したベースオイル・・・・」ってのは、さすがにヤバくない!? 
配合の部分をいかにも基油みたいな書き方はね!
 
コメリだけじゃなくオイル業界全体にですが、紛らわしいい売り方辞めません?堂々と化学合成油に匹敵する性能の精製油をベースに化学合成油を配合でいいじゃん。

匹敵するなら配合する必要ないような気もするけど…w 

 
 
後ろめたさはないのかなぁ…
Posted at 2013/11/25 18:27:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2013年11月24日 イイね!

次期エンジンオイルオイル

WAKO'S プロステージも残り6リッター弱となり次期エンジンオイルを考えています。 

で、絞り込んだのが

 
1. POLO SYN-PRO1000 EURO-V 5w-30  PAO+エステルのベースオイルでコスパ抜群。評判もいいです。   【送料込み16800円】

2. PENNZOIL Platinum 5w-30  以前から試してみたかった  【送料込み16800円】

 
  
3. Narrowde MOD-Lube 0w-30  (1度試してみましたが固かったので粘度を微調整してもらう) 【14800円 送料750円】※

4. Stark 10w-30   良質なVHVI基油にコンポーネントが魅力(わざわざ処方するってこだわりや出来る技術が)  【11500円  送料750円】※ 

5. GULF K-30 5w-30 小排気量向けの体感型ってのに惹かれました。   【3L2380円  送料600円。3L×6缶で13344円  送料735円】※※
 

6. WAKO'S プロステージ 0w-30 (夏場だけComp添加)  【20000円くらい】 

以上がD.I.Yの場合で候補順にしました。 5以外はペール缶です。

あとお店で換えて貰う場合は 

REPSOL ELITE Brio 5w-30   【タイヤガーデンにてペール缶キープ工賃込み13800円でエレメントは別途】 

と上記7つからの選択になります。  

※HPでの通常価格です。よく10~15%OFFセールしているので買うならその時。

※※その他 KターボやKマイルドも有り。 ってかKターボの方がいいのかも。
 

追記… 柔らか過ぎてイマイチだった TRUST F-ECO 5w-30 ですがComp1を5%くらい添加したらいいかもって思いついたので候補に追加。青色が好き。 価格は送料込み13280円。 


追記…MOD-Lubeに新製品が出ていました。
3. の0w-30よりハイスペックで動粘度も理想的な上、初登場記念プレセールで14800円と安かったのでポチッとしちゃいました。
商品説明を読む限りかなり期待できそうなオイルです。
Posted at 2013/11/24 15:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2013年11月09日 イイね!

アンダーブレース装着

アンダーブレース装着アンダーブレース装着しました。 
が、まだ走行していません(^^;) 

それよりこないだ買った600mmのブレーカーバーですが、3/8sqの300mmだと回らなかったボルトが簡単に緩みました。しなって少し怖かった300mmに比べて
ボルト大丈夫かなって思う程の剛性が凄く頼もしかったです。本当に呆気なく緩んじゃいました。
スッゴいパワー(゚o゚;
長さは勿論ですがシャフトの太さも重要なんですね。
ただ、ここまでの長さは要らなかったかな。450mmでも楽に緩んだはず。
 
取り付け後はアンダーブレースそっちのけでブレーカーバーに興味深々で手に取り、眺め、振り回したりwしてました。 

本当カッコいい(*^_^*) 
 

450mmも買おうかな。 

Posted at 2013/11/09 19:19:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月07日 イイね!

1/2sq ブレーカーバー

1/2sq ブレーカーバーこないだ買ったアンダーブレースを取り付けようとしたのですが手持ちのメガネや300ミリのスピンナーハンドルではボルトが回らなかったので600ミリを購入しました。
MADE IN JAPAN で3496円と安かったので、あまり考えずに決めたのですが(趣味性はなく道具として)届いて見ていたら…
 
長さ、形状、ずっしりした重量感が素敵。めちゃカッコいいんですが!!  
妙味に気に入っちゃいました。
こんな事なら色々調べりゃ良かったかな(^^;) 
と、思い購入後調べたら Ko-ken の4768N-600 の方が良かった…。価格も500円くらいしか違わないし。  

まぁ買っちっまったものは仕方ない。
大事に使うよ。
壊れたら次はKo-kenにしよう。 
多分壊れないだろうけど



Posted at 2013/11/08 00:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 78 9
10111213141516
17181920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37
ルームランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:30:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
2025年6月14日納車されました。 カッコいいなぁと思いつつも、バンドルの低さに躊躇し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation