• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

保留中

保留中ポリッシャーが欲しくて色々と調べていましたが… 
なんか上手く出来るか凄く不安です。 
やっちまったぁ(>o<) となる気がします(苦笑 
特にJB5のブラックパールはヤバそう。 
って訳でポリッシャーは保留で画像のブツで手磨きしようかと。

Posted at 2014/12/28 20:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケミカル | クルマ
2014年12月21日 イイね!

VL-SV35X(VL-V566&VL-MV35X)

VL-SV35X(VL-V566&amp;VL-MV35X)こないだのブログのドアホン付けました。
画質は大して良くないけど、まぁ低価格(送料込み9070円)だしね。誰か判ればいいよね。あと自動録画機能がいいね。 あと良いところは厚みが42→25.4ミリと薄くスタイリッシュかな。 
作業的にはそれまで付いてたアイホンの取り外しに少し手こずりました。電源がなかなか抜けなかったσ(^_^;これってコツがあります。脱着用ボタンをかなり強く押さないといけません。折れるんじゃないかと思うほどにね。もうちょっと、軽くてもいいじゃない!?
 
画像の左下は10年間頑張ってくれたアイホン JB-2MDです。
お疲れさまぁ~(^^)/
 
今回アイホンからパナソニックに変わりましたが玄関子機、室内モニター共に取り付け穴の間隔は同じなのでそのまま付きました。 
アイホンからパナソニックにした理由はコスパです。
同機能同士で比べると3割以上パナソニックが安い。増設機まで考えたら5割違ってきます。

追記…増設用VL-V631Kも勝っちゃった。12380円也(ポイント5倍、期間限定も含めると12倍)
Posted at 2014/12/22 00:52:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月20日 イイね!

壊れた、壊れた、壊れた!?

壊れた、壊れた、壊れた!?この寒い時にこたつのコードが千切れました。 
こたつ好きな私としては、これは非常に困りました。
早速適合するコードを探してみたらありましたが、ヒーターは7000時間で寿命と書いてありました。多分寿命時間超えます。(^-^;  
コードが2000円、ヒーターとのセットで4500円ですのでセットで勝っちゃいました。 
ヒーターを外したてみたら埃が凄い!ちょっと驚きの量でした。こたつ使われている方、一度見てみたらどうでしょ。 
2つ目の壊れたはインターホン
これは少し前から壊れていて流石に不便なので購入。 
インターホンも今は安いね。
録画撮りも出来て、なんと9070円。 
これらを選ぶのに色々調べてて電動ポリッシャーの調べはほとんど進んでいません(^。^;) 
ボッシュのランダムアクションサンダー(10500円程)が候補に増えたくらいです。 
リョービとほとんど変わらない値段で回転数の幅も広くいいと思うのですが、Amazonや楽天などレビューも少なく売り上げも随分低いのは何故!?  

最後の壊れたは固定電話の子機。 
まぁこれは充電池の寿命なんだろうし、特に無くても困らないので放置。 
その他困り事も片付きそうだし、電動ポリッシャーをゆっくり調べます。 
 

 
Posted at 2014/12/20 18:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月16日 イイね!

電動ポリッシャー検討中

今の職場は年始が暇です。
去年も特別何する事なくゴロゴロと過ごしてしまいました。  
で来年は何かしよう! 
で、何するの!? 
うーむ…車を磨きましょ(^-^)
って事で前々から興味のあった電動ポリッシャーの購入を検討中。 
実はした事なくてやってみたかったw

前にね、インプレッサに乗ってる時に車検が終わり車を取りに行った時に一目見て
「おぉ!綺麗…白く輝いてる!!ワックス掛けてくれたの?」
当時からこまめな洗車してたしワックス掛けもしてたのに…
ここまで変わるって一体どんなワックスを掛けてくれたんだろうと聞いてみると 
「小傷が多かったからポリッシャーで軽く磨いておいたよ」との御返事。 
そのときはポリッシャーって凄いんだなぁと思いつつも慣れてなきゃ危ないよなぁと自分でする気にならなかったのですが、JB5ライフの洗車傷が目立ってきた事だしやってみよう!って気になりました。 
 
なんせ初めてなので初心者向きといわれるダブルアクションから候補を選びまさた。 

1 PROSTAFF シャインポリッシャー(3000円くらい) なんせ安い。そして使い勝手も良さそう。ただベースの取り外しが出来ず市販のパッドが使えません。使えるのは専用品しか使えません。ベースに被せて使います。 
まぁベースのスポンジを剥いでマジックテープを貼る改造で使えない事はないのですが、出来れば改造せずに使える方がいいよね。

2 EARTHMAN EP300(3800円くらい。Amazonでなら12月25日まで3370円) こちらは市販のパッドに交換可能。ただシャインポリッシャーの方が売れてます。価格は大して変わらないのに何故? 

3 RYOBI サンダポリシャ RSE-1250(9200円くらい) 多分間違いないのはこれ! ただその分お値段も‥
リョービがこの価格ならお値打ちなのかもしれませんが、使用頻度が多くないし、とりあえず1 でお試ししてからでもいいような…。 
多分次使うのは半年後か、下手したら1年後になりそうな予感w

さぁどれにしようかな 

ちなみにいきなりコンパウンドは怖いので、まずはワコーズのクイックワックスでいこうかと。


Posted at 2014/12/16 18:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月10日 イイね!

MOTUL J-01 Lite 5w-30 その後

MOTUL J-01 Lite 5w-30 その後交換後2000キロ走行しました。 
ファストロンゴールドと随分違いますね。対極!? 
MOTUL J-01 Lite 5w-30の方が軽く回ります。
が、低中速でのトルクはかなり落ちます。 
ファストロンゴールドはこの低中速域が力強く省燃費走行がし易かったのですが、 J-01 Lite は厳しい。といって高回転が良い訳でもなく全体的に力が抜けているような。
細かな振動も多いように思います。ファストロンゴールドと比べ油膜が薄いような感じでしょうか。
低速トルクや静粛性に明らかに効くCompを添加してて、これって…。
気温のせいだけじゃなく交換後からの燃費はかなり落ちました。
 
ファストロンゴールド+Compとの相性が良かっただけに残念なフィールです。
 
まだ2000キロですが、換えたくなってきたぁσ(^_^; 
ちなみにJB5でも同じようなフィールです。軽には合わないのかな。
困ったね。
Posted at 2014/12/10 18:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オイル | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
789 10111213
1415 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Marushin ハーフヘルメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:55:02
御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ライフの前に乗ってました。 走る事にかけてはとても良く出来た車でした。 運転するのが楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation