• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロロ☆のブログ一覧

2022年03月22日 イイね!

ありがとう

ありがとう昨夜2代目パルルが亡くなりました。毎日手渡しでおやつを上げていて、前の日もいつもと変わりなかったのですが、昨夜仕事から帰宅して餌箱の餌が減っていないので、嫌な予感がして名前呼んでも巣箱から出てこない、呼吸もしていないような…。

巣箱の中で眠るように亡くなっていました。

2019年の10月に来てくれて、ずっと素敵な時間を過ごさせてくれたパルル。
ありがとう、パルル。

パルルはどうだったんだろう。毎日安心して過ごしてくれていたのなら嬉しいんだけど。

画像は初めて家に来てくれた時のものです。あれから2年5ヵ月長かったような短かったような…。


さようなら。そして今まで本当にありがとうね、パルル。



Posted at 2022/03/22 14:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月18日 イイね!

スパークプラグの違いは

スパークプラグの違いはMotoDXに交換してから約6,500キロ走行しました。
このMotoDXに変えてからとにかくスムーズに回るんですよね。このスムーズさから最初はトルクダウンしたのかと思いましたが、登板力は純正プラグよりあるし、高回転域はこれの方が確実にいい。プラグでここまで変わるのか…と少し驚き。
ただ、平地では純正プラグの方が力強かったような…。

って、事で一旦純正プラグに戻してみました。


純正プラグに戻して感じた事⇒

1 排気音が大きいと思います。あとエンジンも賑やかなような気も…。

2 音の大きさもあるのかもしれませんが、力強さを感じます。
ただ、やはり登板力はMotoDXの方が良いです。
平地でもMotoDXの方が早いかも。

3 エンブレが強い。

4 振動が多い。

純正プラグに戻して100キロ程走行してみましたが、低速からの加速は純正プラグの方が力強く感じますが、それ以外はMotoDXの方が良いと思います。これもそう感じだけで変わらないのかもって気もします。

ただ、音や振動からバイクに乗ってるな感は純正プラグの方があるんですよね。

もう少ししたらMotoDXに再度替えて様子見ます。




Posted at 2022/03/19 14:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年06月04日 14:32 - 16:18、
52.87 Km 1 時間 45 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント80pt.を獲得」
何シテル?   06/04 16:19
暑すぎ‥
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

御冥福をお祈りします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 18:14:58
フロントワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:35:37
ルームランプ交換(LED化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 21:30:25

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
車体色 コルチナホワイト 2010年12月登録 2019年5月父親からゆずりました。 ...
スズキ アルト スズキ アルト
本日職場に納車の為、取り急ぎ登録だけ。 画像、コメントは後日します。 4月17日追 ...
スズキ GSX-125ABS スズキ GSX-125ABS
2025年6月14日納車されました。 カッコいいなぁと思いつつも、バンドルの低さに躊躇し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
まさかの2台目 生涯で同じ車を2度買うとは…。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation