• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち助のブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

異様に。

異様に今日は暖かかったです。
暖かかったというより、仕事中は暑かったな~特に機械の排熱が具合悪くなるぐらいに・・・

そんな今日、積った雪が溶けて、中道はグチャグチャに・・・
出勤早々、電球取り替えて~と頼まれた途端、やっぱり、○○さんの車埋まったらしいから救助に行って~とか・・・
向かう途中で脱出したみたいで実際救助はしなかったんですがね。
なんか、他の職員も駐車場に入るの結構苦労してたみたい。

やっぱり、こう道が悪いと、車高が高い4WDが気にせず乗れていいな~なんて思ったり。
ま~自分は通勤徒歩だから関係ないのですが。

そんなこんなでドタバタした仕事を終え帰宅すると家の前の轍がひどい事に・・・
確実に轍に入ったら腹ガリガリ擦るぐらいの轍に進化してました・・・
そして、轍に垂直にタイヤを入れたら、確実にスタックしそうな感じに。

この前、カッチンカッチンに凍ったとき、この轍にウチの相方さんがスタックして、酔っ払った自分に助けを求めに来た事も。
そのときは、別に押したりしなくても、運転変わって、アクセルを車揺するように踏んでやれば簡単に抜け出せたけど、今回は、嵌ったら腹つっかえそう・・・

って思ってたら、案の定、同じアパートの住人が嵌ってた~
ちょうどコンビニに歩いて行って帰ってきたとこだったので、一緒に押してあげました。
でも、力いっぱい押してあげようとしたら、ボディーの方が凹みそうな感じだった~
ブーンもそうだけど、最近の車って鉄板薄いような気が・・・

自分も嵌らないように気をつけなくちゃ~
明日も暖かくて雨降るみたいだからまた溶けて轍なくなるといいな~

Posted at 2010/02/25 23:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月23日 イイね!

ウーン・・・

只今悩み中。

そろそろ愛車も購入してから早くも丸二年となるのだが、24ヶ月点検どうしようかな~と。

今更なんだが、半年置きに点検しないと罰則があると思ってた・・・

どーりで、相方さんの元愛車ライフの点検してる姿って見たこと無いわけだ・・・・

6ヶ月点検で素直にディーラに持って行って、このくらいなら自分でも見てたし、オイル交換のときとかにも見てもらってたよって感じのだけの点検項目しか無いのにずいぶん金とるな~って思ってたんだよね・・・

しかも、しかも、クーラント交換したトヨタカローラからもお呼ばれされてたんだけど、やっぱり買ったところかな~って思って行ったら、ダイハツの方が高いし・・・

ウーン、法定点検はどうしようか、自分じゃ見れんところとかもあるしな~
でもダイハツはやっぱり高いみたいだしな~

うーん。 困った。
Posted at 2010/02/23 23:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

久々の弄り。

久々の弄り。最近やっぱりハンドルが遠いな~と感じていたので、2センチのスペーサーをかませてさらに近づけました。

すると、以前はギリギリウインカーレバーが届いてたのが、マッタク届かない・・・
と言うことで、ウィンカーレバーのポジションをアップさせる為に、ちょっとしたパーツつけました。

なんか、市販もされているようなのですが、高いのでホームセンターにあるもので済ませることに。

レーバーにステーを固定するパーツになかなかいいものが見つからず、どうしようと思ってると、
ふと目に入った自転車の赤い反射板・・・反射板自体じゃなくて、それをフレームに固定するやつ。

と言うことで、100均で、反射板を購入。
そのほかには少し厚みのあるステー。
そのままだと冷たいので、スポンジのグリップ。
あとは、ワッシャー。合計500円くらい。

組む前、チョット固定するパーツが強度的にチョット弱いかな~と思ったけど問題はなさそうです。
ただ、ステーの穴がボルトに対して広いのでチョットゆるい感じなので、もう少しカッチリさせたいな~と。
そこになんかいいパーツないかな~と。

薄いゴム板でもワッシャーの間に挟んでやりゃ-いいのかな?

ま~とりあえず、これで、ウインカーを出そうとして指が空を切ることがなくなりました。
Posted at 2010/02/19 22:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

正式発表を待ってたのに~

今ヤフーのニュースで、知ったのですが、15日だかにパッソの発表ある予定だったらしいのですが、

今回の問題で延期になったらしい・・・


でも、トヨタの問題だから、ダイハツのブーンはその日に発表されるのか?

それとも同じく延期?


今回のプリウスの問題って、話聞いてると、
悪路とか凍結路面でABSが作動すると、ブレーキが一瞬効かなくなるような感じの話を聞いたけど・・・

これって普通の車もブレーキ踏んで、道が凸凹で車が跳ねたり、滑ったりしたら体感としてスピードが上がるような印象を受ける気がするんだが、気のせい?

ま~問題になるくらいだからハイブリッド車はもっとなのかな?

な~んか、何かしながらとかで話を良く聞いてないからよくわからないんだけどもさ。

ま~そもそもトヨタ(ダイハツも)ってブレーキの効き弱いイメージがするのだが・・・
他社の車ってライフくらいしか乗ったことしかないから、それと比べてなんだけどね。

あと、アメリカで起きてる問題の方は日本ではどうなんでしょうか?
な~んか似たようなのが、ブーンでも起きてたような気がするんですが・・・

Posted at 2010/02/10 22:58:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月09日 イイね!

チョット気になったパーツ。

最近仕事が暇なのでブーン弄りの妄想を・・・

で、色々ネットで調べてると、な・・・なんと、X4が89万円。
やす~い。

このくらいの値段だと、あんな所やこんなところも、かなり弄繰り回せたな~
なんて、うらやましく思ったり。

そもそも、自分が新車で買ったのも、中古じゃ滅多に程度のいいものなんて出ないだろうと思い。
新車を購入したんだが、結構、中古車で出てるので失敗した~ってチョット思ったりして。

で、その他にもちょくちょく調べてると、

なにやら、メーカー不明の海外製?のリアスポイラーあるそうな。
それがこれらしい

でも、これって、コイツのリアスポイラーじゃね?

新車購入前に気が付いてればコッチにしたのに~
いまさら、外して付け替える気にもならず。っていうか金無いだけだけど。

そういえば、最近フルバケが2脚?になりました~
しかも、ハーネス付!

その正体は~

大人は乗れませんけど・・・

大人用もちゃんとしたメーカーからこのくらいの値段で出してくれたらな~




Posted at 2010/02/09 22:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こんなイベントあったんですね。
時間あれば子供連れて行ってみようかな〜」
何シテル?   08/23 14:57
2008年3月29日ついに愛車が納車されました。 運転技術がヘッポコなため車が可愛そうですが、 初めての車でもあるので可愛がって末永く乗ってやりたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78 9 10111213
1415161718 1920
2122 2324 252627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マッドフラップ 取説 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 12:50:00
スズキ(純正) クッション(クラッチストッパー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 15:36:44
スズキ(純正) クラッチクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/24 21:01:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1代目愛車のブーンX4の後継車としてスイフトスポーツに決めました。 ブーンX4買うとき ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
さすがにブーンだけでは手狭に。 増税前の駆け込みで購入。 この手の車はスピード出す気に ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
1代目の愛車として新車で購入してから10年弱乗りました。 ヘッポコ運転手がこんなもの乗っ ...
いすゞ ファーゴワゴン いすゞ ファーゴワゴン
わが弟のおじさんからもらった?愛車。 引越しの時には毎回お世話になる車です。 クラッチ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation