• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏ストリートの愛車 [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

リアサス交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
35000キロ

リアサスがスカスカでへたってます

カヤバのガスショックが欲しかったので

すがAmazonで品切れで

もう1カ月以上待つ
2
待ち切れなくて

流用出来る物を探し

Amazonでポチる。次の日に届く

キタコ製 レビューでは硬めみたい
3
ヘルメットボックスを外して

後輪をあげてショックを緩めます
4
サイドカバーを全部外さなくとも

手が入るように部分的に外して

古いサスペンションを外す

ボロいw
5
新旧比較
6
新しいサスペンションを

組み替えていく
7
サスペンションとマウントの隙間が

あるのでワッシャーで調整
8
ガーン‼️

オリジナルはホイール側にネジが

切ってあるが。キタコにはない。
9
なのでホームセンターで

8mm✖️40mmのボルトとナット

を購入して最上ソフトで組み付けて

2、3日走って様子を見る。

低速ではよく違いがわからないが

スピードを出すと変化が感じられる

程度、、、セッテイングが必要ですね




2、3日走って
10
なのでもう少し硬めにセッティングして

みる事に。専用工具を使い

リングを2回転程、右回ししてショック

を硬くした


11
結果‼️

路面の衝撃を細かく吸収しているのが

実感でき、タイヤと路面の密着度が増し

アクセルの感度が増すクイック感。

交換してすごく満足。良かったw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリ点検清掃33210km

難易度:

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

ベルト鳴き解消

難易度:

後輪のガラガラ音の原因調査

難易度:

マット交換、タイヤ空気入れ

難易度:

クランクケース内から異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黄昏ストリートです。 車の整備に急に目覚めて今年から2023年よりみんカラ始めた 53歳の全て初体験の整備記録です。おかげで良い趣味に出会う事が出来ましたw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ストリート ホンダ ストリート
アクティストリートとしてメインマシンを 登録しておりますがストリートの属性がありましたの ...
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
走行距離29000kmのバイク屋の代車を購入 通勤、仕事の足です
ホンダ アクティ ストリート ホンダ アクティ ストリート
ホンダ アクティ ストリートに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation