• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月18日

オイルキャッチタンクチェックついでにキャラバンにもパウダーヌリヌリPart2

オイルキャッチタンクチェックついでにキャラバンにもパウダーヌリヌリPart2 オイルの燃えるような臭いがかすかにしたので、久しくチェックしてなかったオイルキャッチタンクをチェック。

ついでにエアクリ周り、タービンまでのインテークパイプにも増大くんパウダー耐熱塗料入りを塗ることにした。

パウダーを塗ってから、効果があると判断したのでこの際塗れる所は全て塗ることにした。その理由は以下のとおり。
1.排気側とインタークーラへのパイプに塗った夜に8km程度、次の日に20km程度走ったが、不思議なことに針の幅一つ分アイドリングが上がっていた。おまけにシフトのタイミングが遅くなった。真冬の冷え切っている時のような現象だ。これは失敗か・・・・・・もう一度乗るとアイドリングは下がって、シフトも以前より低回転でアップするようになった??????
パイプに塗ったのにこの変化???????理解不能(>_<)
良くなったのでよしとしよう(笑
2.カセットコンロは冷えている時でも、不完全燃焼の赤い火がほとんど見えなくなった。燃焼状態は改善していると判断した。

整備性の悪いキャラバンなのでついでに同時進行で行った。

プローバイは1/4ほど溜まっていた。
一杯にはなっていない、あの臭いは???
チェックするとパイプが2ヶ所でスポッと抜けた。緩んでいたようだ。
多分負荷がかかった時に、ここから、ブローバイが漏れていたようだ。
ブローバイを抜いて、パイプを締めなおし。インテークとついでにインテークに入っていくオイルキャッチタンクから出て行くパイプにPWP巻き巻き、塗料ヌリヌリ、EGRクーラーとそこから出て行くパイプに塗料ヌリヌリ。
キャッチタンクも余っていたカードと磁石を貼り付けてみる。
この辺りも吸気に入っていくので、少しでもマイナス側になれば・・・・。

そこが乾く前に、エアクリのPWPを全て剥がし、塗料をヌリヌリ、フィルターの内側の金網部分もヌリヌリ。これで前回とあわせるとパウダー2本を使ったことになる。PWPが無くなったので少しは吸気抵抗も減るだろうということで実施。

乾いてきたところで、元に戻していく。エアクリ側は再度磁石サンドを貼っていく。

記録を残しておく為に後日整備手帳にアップしておこうと思う。
ブログ一覧 | 燃費アップ作戦 | クルマ
Posted at 2008/10/18 20:29:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 15:15
オイルキャッチタンクの存在を軽く見ていて
前の車の時は痛い目に逢いました。

なので改造車やブースト上げた車や
激しい走りの車には必要ですね。

コメントへの返答
2008年10月20日 16:26
思っていたより量は少なかったです。
ディーゼルなのでもう少しどろどろかと思ったら、ガソリン車とあまり変わりませんでした。

激しい走りはしませんが(笑 走行距離が多いので、燃費やエンジンをいたわる意味でも必要かと思っています。
2008年10月19日 20:55
先日オイル交換をして柔らかいオイルに替えたので、またブローバイの心配が出てきましたよ。

キャッチタンクは既に取り付けてありますが、ここも吸気側につながっていることを忘れていました。

真似してみます。
コメントへの返答
2008年10月20日 16:28
私もブローバイとEGRも吸気に入っていっているのをすっかり忘れていました。

チェックしながら、初めて気がついたしだいです(^^ゞ

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation