
おやつも兼ねて作った玉ネギのホイル焼き。
玉ネギを剥いて、アルミホイルで包んで、オーブントースターで焼くだけ、という簡単なものです。
実は本来は下の写真のようにバターを載せるのですが・・・・・・
バターがなかったので、天然塩の
玉藻塩を軽くふり掛け、足らずを
玉助醤油で整えました。
最初は加熱時間が足りず、玉ネギが・・・・・喉にしみて・・・・・(>_<)
ようやく3個目で上手くいきました。
次回はバターと玉助しょう油のコラボにしてみます。
実は喫茶店をしている知り合いから聞いたのですが、カレーを作るときに玉ネギを炒めるのだそうですが、水分が出る直前に玉ネギが青っぽく透明な感じになるそうです。食べるだけなら、そのときが一番玉ネギがおいしいそうです。
hideさんの写真はまさしく青っぽく透明感がありますが、私のは・・・・・・ただ白いだけ・・・・・・^^;
奥が深いぞ~
ブログ一覧 |
オヤジの昼食 | グルメ/料理
Posted at
2008/10/31 18:39:42