• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

初めて行ったうどん屋・・・・・・「むらお」

初めて行ったうどん屋・・・・・・「むらお」 ロード練習のコースにあるうどん屋さん。
できたのは確か2年ほど前だと思う。
今まで行きたかったのだが、行きそびれていたと言うか、練習で通るのだが日曜日は定休日なので、行きたいと思いつつそのままになっていた。

一昨日ギフトを買いに行った帰りに寄ってみた。
やはり麺を確かめるには、ざるが一番よくわかる?と思っているので、少し涼しいが「ざる」の大を注文。

ねぎが無料なのはわかるが昆布煮等も無料なのがうれしい。
あと天ぷらの無料サービスもあった。

出てきた面を見ると、太さは自分の基準では普通より少し細め、ねじれている麺なので手切り、黄色っぽいので無漂白の小麦粉、つやつやとしてゆでたて、水でしめたての麺である。

一口ずずっ~・・・・か~ぁ美味い!
細いけど腰のある麺だった~。
腰はあるが喉越しがよい。
時期外れのざる大を頼んだが、一気に(自分の場合は1分以内という意味)食べて完了。
無料の天ぷらがこれまた美味かった~。
しいて欠点を言えば出汁が少し濃すぎるように思ったが、麺を全部漬けてしまわなければOK。

美味いうどんを安く食べれた時は香川に生まれてよかったと思うひと時である。

ブログ一覧 | うどん屋さん | グルメ/料理
Posted at 2008/11/09 09:39:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

当選!
SONIC33さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2008年11月9日 9:53
昨年10月に出張で香川に行きましたが、うどんがおいしかったです。雑誌にのっていたところまで高松駅から歩いて食べに行きました。あののどごしと歯ごたえがいまでも・・・ごくり・・
あの感触に近いところを日向市で見つけたのですが、時間限定のお店なので1回しか行けていません。
宮崎は四国から移ってこられた方が多いそうなので、うどん屋さんが多いと聞きました。
コメントへの返答
2008年11月10日 12:37
愛媛・高知の西端と宮崎は近いですからね~。

麺のタイプは色んなのがありますから、好みに合わせて行くようにしています。

次回来られる時は是非一緒に行きましょう(^^♪
2008年11月9日 12:49
香川で製麺所めぐりしたいですー。
最近は静岡県でも香川で修行したと言う讃岐うどん屋がチラホラ存在しますが、
やはり本場の味を堪能したいですね。
コメントへの返答
2008年11月10日 12:42
今日製麺所タイプのうどん屋さんをブログに載せる予定です。

こちらでもまずいうどん屋はありますよ~。しかし新規の出店が多いので淘汰されています。

他所より競争が厳しいので、少しでも味が落ちると客足は確実に減っています。

ただ、味が落ちても、本などに紹介されたりした、ロケーションが珍しい店は観光客でにぎわっています。
2008年11月9日 19:48
○○製麺所といううどん屋さんが市内に出来たんで、今年の夏前にうどん好きのお母ちゃんと行きました。
ぶっかけうどんの大盛を頼んだのですが、ちょっと濃いめの汁に腰のあるうどんが旨かったです。

蕎麦好きの私も納得するうどんでした。
コメントへの返答
2008年11月10日 12:44
讃岐うどんと来たら、腰を想像しますが、腰が無いというか、もちもちタイプや伸びるタイプの麺で人気があるところもあります。

逆においしい蕎麦が食べてい、私めです。
2008年11月9日 20:33
チェックしてたんですが、まだ私は未訪問です。
確か「男前店主」でしたっけ?!

早く行きたいなぁ★
コメントへの返答
2008年11月10日 12:46
実はブログを書いてから、他の人はどんな感じで書いているのか気になって、調べると男前らしいです。

しかし奥さんの顔しか見ていません。細身の綺麗な人でした~(笑

2008年11月9日 20:36
讃岐うどんの本場にお住まいでしたね。

テレビで頻繁に取り上げられて良く拝見するのですが、
値段の安さにビックリまた店舗の数もビックリです。

羨ましいです。
コメントへの返答
2008年11月10日 12:49
今年の夏はうどん屋にとって厳しかったと思います。

燃料費・小麦粉等の高騰、排水基準のアップ、などで概ね20円から30円値上げしたようです。

香川って他に何も無いところですから、一つくらいは有っても・・・・^^;

一度遠征してきませんか~(^o^)丿
2008年11月9日 23:16
自分もうどんが好きですので、そちらのかたがうらやましいです。
四国に行ったらぜひ讃岐うどんの食べ歩きしてみたいのですが、食べるのにルール?みたいのがあるようで、そこらへんがよく判りません。
実際に行くことになったら、きちんと勉強しないといけませんね。
コメントへの返答
2008年11月10日 12:53
初めての店とか、かなり前に行ったきりのところは、やっぱり緊張します。

人ごみが嫌いなので、多少時間を外して行きますが、入るとメニューチェック、前の人の注文の仕方チェック、オプション類チェック・・・・こちらみたいに無料の天ぷら(◎o◎)・・・・何をとろうか迷いました~(笑

たぶん「あたりや」さん以外は優しく教えてくれますよ~

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation