• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

ガスボイラーの燃費アップを考える

ガスボイラーの燃費アップを考える 我が家は2年ほど前から灯油からガスボイラーに換えている。

理由は、まだ動いていたのだが給油の面倒なことと、燃焼時の音の問題だ。

プロパンガスでも燃焼がアップすることをガスコンロで試したので、そろそろボイラーに取り掛かろうと思う。

今回は下調べだけにした。時間は日曜日の夕方、すでにエビスビールでハーフ&ハーフを作って飲んで、更に焼酎お湯割りすだち絞りでいい気分・・・・こんな時に作業するとろくな事がない(笑

ビス4本外して蓋を開けると・・・・・パッキンを使いかなり密閉した蓋だ。
正面下が吸気口だろうか。ここからそのまま内側に入るのかというとそうではない。一旦上に上がるようになっている。雨水や異物の浸入を防いでいるのだろう。本体への吸気口が見えない・・・・・・「カチッ」いきなり音がしだすのでびっくりしたがお湯を使い出したようだ。手を当てたりして見ていると、左下の丸いところの裏が吸気口らしい。更によく見ると燃焼を確認する小窓まで付いている。

吸気口の裏はそんなにスペースが無い。
外に付けるのも、不恰好だし埃等の汚れが付きそうだし、何より吸気口までの距離がありすぎる。
マグネタイザーは金属部分が無かったので、外側のパイプにつけるしかない。

んん~もう少し考えてみよう。
ブログ一覧 | 燃費アップ作戦 | 暮らし/家族
Posted at 2008/11/10 14:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年11月10日 17:49
マグネタイザーは、なるべく燃焼物に近い位置の方がいいんでしょう?

外だとあまり効果がないのかな?

これからの検証が楽しみですね( ̄▽ ̄)v
コメントへの返答
2008年11月10日 18:38
近いほうがいいのですが、内部には取り付けできそうなところが、ありませんでした~。

燃費計もないし、月々のガス代もしくは燃焼を見るしかないと思います。
2008年11月10日 21:56
ガス静かで良いですよね
私の今の住居もガスです
高いです

実家は灯油です
やはり煩いですね
ランニングコストは安いと思います

危なくない場所見付かると良いですね
もし外れても危険でない場所とか
コメントへの返答
2008年11月11日 7:17
振動が無い分いいのですが、やはり熱の問題をきちんとしておかないとダメですね。

車の方はバッチリ決まってきました~(^^♪

後は実際に燃費を測るだけです。

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation