• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

アンダーパネルにノックスドール塗装

アンダーパネルにノックスドール塗装 時間があり、気温も今の時期としては比較的高いので、一気に次の作業に写りました。

外したアンダーパネルにノックスドールを塗装しました。

下からの音を遮るというよりも、車体内部をデッドニングしていっていると、エンジン音が車体の外から響いてくるようになったのと、朝練の時に少しでもご近所に音を響かせないようにと思い塗ってみました。

缶にははけ等で塗るように書かれていますが、海苔の煮物(ごはんですよ)のような感じです。以前耐熱塗料を塗って洗うのを忘れてカチカチになっていた刷毛を使ってみるとちょうど良かったです。

塗るというよりはパテを盛っていく感じです。

ちょうど一缶全て使い切りました。

下回りはまだまだ試したいことがあるので、乾燥させて放置しておきます。

取り付けは今週末になると思いますので、効果がわかるのは来週になると思います。
ブログ一覧 | デッドニング | クルマ
Posted at 2008/12/03 16:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

気分転換😃
よっさん63さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月3日 19:13
以前ノックスドールを塗った時、刷毛なんて全然無理で安いゴム手買ってきて、手で塗りました(^_^;)

時々手に付いてしまってたのですが、コレが超やっかいで、結局シンナーで手を洗いました(笑)
コメントへの返答
2008年12月3日 21:36
ホンと手について苦労しました。

コテが良かったかもしれません。

捨てようと思っていた刷毛がリサイクルできて良かったです。
2008年12月3日 21:43
錆止め加工ですね。

ノックスドールには、水性もあるとききましたが、やはり油性の方がいいみたいですね。
コメントへの返答
2008年12月4日 8:13
そうなんですよ~。
本来は錆止めがメインのものですが、
買ったやつは防音にも効果があるヤツです。

もう少しサラッとした浸透性のあるものもあるようですが、取り寄せになるようです。

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation