
午前の練習終了後、昼食を急いで食べて、休憩時間をフルに使ってドア周りをデッドニングしました。
いや~寒いです。指の先が少し痛いです。おまけに秘密基地駐車場は日陰です。
塗装などは早めにしておいて正解でした。
みんカラをする前からデッドニングでよく見たり、質問したりしていたマサ師匠ですが、プチオフでデッドニングの話をした時に指摘されたのが、下回りができていなかったことです。
ドア本体は運転席左右、スライド、リアと全てデッドニングしたが、その周りができていなかったんです。どうも以前から下から回り込んでくるような音が気になっていました。エンジンルーム周りで、できていなかった箇所をデッドニングしていっていたが、まだしたから回りこんでくるような感じだと思っていました。
今回はここに、ニトムズの白っぽい防音テープと、スコッチの黒っぽいテープを使い外部からの音を遮れるようにしてみました。
詳しい内容は後ほど整備手帳に載せますが、効果ありです。
そんなに費用もかからずに、回り込んでくるようなエンジン音やロードノイズが減りました。
助手席は材料が足りなくて1/3しかできませんでした。
スライドドアもしなければ・・・(^^♪
ブログ一覧 |
車整備 | クルマ
Posted at
2008/12/06 16:25:58