
一年ぶりにみんカラに戻ってきました。
昨年の不況により、秘密基地のあるビルのオーナーが替わってしまい、今までのようにタダ同然では貸してくれなくなりました。
それにより、毎月20万以上経費がアップ・・・・・・・・(T_T)
必死に働いた一年でした。
どうにか目処が立ったのが昨年の11月。長男の事故・受験、次男のインターハイなどの遠征もあり、金銭的・時間的・心理的に全く余裕がありませんでした。
朝4時半起床で朝練、その後午前9時から二部目の練習、午後から仕事、サプリメント・燃料代・ロードレーサー・トラックレーサーの消耗品やメンテナンス・遠征費、春の選抜・インターハイ・都道府県選手権・国体とお金と時間は幾らあっても足りません。
大会は11月で全て終了し、長男も競輪学校へ入学し、次男は趣味として競技を楽しむ程度、と言うことは、初めて土日も一日フリー、朝は習慣で4時ごろに目が覚めてもすることは無し・・・・・・・ホント最初は何をしていこうか分からなくなりました。
ようやく、少し余裕が出てきて、色々日記代わりに記録を再開していこうと思います。ただ、早速始めたのが、増大くん取り付け業務(単なる趣味ですが)再開!
やはり、ロード練習時に排気ガスを嫌というほど感じているので、一台でもノーマルより綺麗な排気ガスになって欲しいものです。
一昨年設置したZ君のヴォクシーに、12月バージョン2を増設してみると、三重県までの往復で燃費が伸びたようなので、更にマグネタイザーを追加することになりました。
しか~しどれが燃料パイプか分からず、早速電話で問い合わせ・・・・・・・石渡さんありがとうございます。
「DO NOT KINK」 の印刷されているパイプが目印だそうです。
今日のお昼に早速設置、ものの10分で完了しました。
設置後ですが燃費自体は、三重まで結構飛ばして13~15km/L程度伸びていたそうなので、燃費はそんなに伸びないとは思いますが、エンジン音が静かになったとの連絡がありました。
良かった~
ブログ一覧 |
ちょっと見つけた面白いもの達 | クルマ
Posted at
2010/01/19 15:12:41