• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

2009年の思い出-ディアス逝く

2009年の思い出-ディアス逝く 競輪学校の一次試験を、バンクコンディションが良かったこともあり5位の記録で通過。

二次試験に備えて当然練習にも気合が入る。

高地トレーニングや気圧が人体に与える影響を調べると、500m上がってもパフォーマンスは数パーセント低下しているようだ。以前は何週間も高地にいなければ効果は出ないとされていたが、24時間以上で効果はあるらしい。

四国内だと高地で自転車のトレーニングもできそうなところと言えば四国カルストが頭に浮かび2泊3日の高地トレーニングをした。

追い込んで帰って来て、平地でのタイムを確認し後は4日後の二次試験に向けて軽めの調整に入った時に事故は起こった。

次男のロードレーサーをショップに持って行っていた時に、スピードを出しすぎて、交差点を左折していたらしい。イン側の縁石にタイヤを引っ掛け横転、運転席を下にして対向車に追突・・・・・。
エアバッグも働かない、運転者側から当たっていく最悪なぶつけ方だった。

私が現場に行ったのは、救急車で運ばれた後だった。
車を見ると、ハンドルとシートがくっついて、絶対無事なわけが無い感じがした。
足元が音を立てて崩れていく、血がスーッと引いていく、見た瞬間そんな感覚だった。

警察の方から、事情や容態を聞いて生きていること(それも無事らしい)をことを確認し、話をして、相手の方と話をした。

相手のダイハツコペンの方は怪我も無く、車体だけのようだった。
病院での検査を勧めても、特に問題ないから大丈夫との事。
当然停まっている所へこちらがぶつけてので、10:0のパターンなので、入院して慰謝料がっぽり、綺麗に仕上げている車を傷つけられた怒りは思いっきり出るものと思いきや、そうでもなく物損だけでOKとの事?????

即、保険会社に連絡を取り対応してもらった。

その後病院へ行き容態を確認すると、右腕と右手の二ヶ所を数針ずつ縫っただけだった。
レントゲン・CT・MRIともに異常なし。

この辺りから、試験に向けてのプランを練り直しだした。
すでに夜9時を過ぎていたが、いつもの整体の先生に診てもらうと、大きなダメージは無し。
翌日軽く走ってみると、腕がひきつるらしい。事故で怪我をしているのが分かると不味いので、レース用のウェアは長袖を着用することにした。包帯は外してキネシオテープで代用。
薬は内臓に悪いので、抵抗力アップのアミノ酸系とビタミン系のサプリで対応。痛み止めもパフォーマンスを低下させるので、気合と根性で対応。

試験のときは、引き攣るのが気になるので勝手に抜糸したそうだ。

相手の方がゴネなかったおかげで減点ゼロ、罰金もなし。
競輪学校の二次試験の時は、その辺りも調査されるので非常にありがたかった。

大幅にタイムは落ちたものの、ギリギリ合格。

ディアスはルーフまで逝っているので、再起不能とのことだった。
ディアスが丈夫だったおかげで、助かったようなものだと思う。
思えば女房が長男の高校の送り迎えの為に、楽にロードレーサーを積む為に購入。
よく頑張ってくれた車だと思う。
競輪学校入学が決まり、出番が減ったら逝ってしまう、何か因縁めいたものを感じた。

シートは前後とも友人が自分のディアスバンに移植。
増大くん・マグネタイザーは次のプレオに移植した。
ブログ一覧 | 2009年の思い出 | クルマ
Posted at 2010/01/21 15:03:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 18:02
大きな怪我がなくてよかったですね(汗

脚を挟んでたらと思うと((゚Д゚ll))

コメントへの返答
2010年1月21日 18:56
ご無沙汰しております。

車を見ると奇跡としか思えませんでした。

今年の11月から長男は岡山に住むことになります。

親子ともどもよろしくお願いします。
2010年1月21日 19:07
うぅぅぅわぁぁ( ̄▽ ̄;)
よくそれぐらいの傷で済みましたね(><)

素晴らしい生き運です♪

ディアス君もお疲れ様ですね(^_^*)
コメントへの返答
2010年1月22日 14:13
昨年は愛媛からの帰りに、お会いしましたね~

うちの女房はナンバーを見て「競輪選手かな?」と言っていました(笑

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation