• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月12日

こだわりうどん「山」

こだわりうどん「山」 日曜日のロードレース(自転車)があるので、少しは乗って慣れておこうと思い、12年ぶりに本格的に乗りました。4年前に次男が乗ってからそのままだったので、1月頃から、少し乗っては整備をしていました。

12年前の車体なので、タイヤ・チューブ・ワイヤー・グリスなどの消耗品は全て交換しました。自分で少しずつしていたので、気が付けばもう三月・・・・・・大会まであと2日^^;


友人と庵治方面へ30km程度アップダウンのきつい道を走りました。本番のコースはもっと厳しいのですが、このコースでもスピードは全く上がりません。思えば子どもたちはここを何本も走っていました。

練習して明後日の目標が決まりました。完走+最下位にはならない(^^ゞ

小腹が空いたので、以前からコース沿いにのぼりだけ見えて気になっていたうどん屋さんへ行きました。

道路から車一台が通れる位の、細い急な道があります。路面は泥や砂利があるのと、かなり急なので押して上がっていきました。すぐかと思いきや300m位上がっていった所にありました。

上がってみると以外と広い場所です。掲示板に写真をアップしますが、弓を射るところやジャンプできるモトクロス用のコースもあります。

開店は午前11時ですが、付いた時は10時半でした。見晴らしは良く、西には屋島、瀬戸内海、女木島などが見えます、南には五剣山の裏が見えます。こちらのご主人のお父さんが、色々説明してくれました。

何でも峰の形が山という字に見えたので、お店の名前を「山」にしたそうです。また人の顔にも見えるということで、弘法大師のお顔だそうです。

ちょうど走った後なので、息が乱れていたのと、追い込んで苦しかったのですが10分ほどお話を聞いていると、治まってきました。時刻は午前11時前ですが、準備はできているのでいつでも入っていいそうです。

しか~し、練習だったのでお金は二人合わせて500円しか持っていません。お父さんは「2人で500円あればお腹起きるよ。中で聞いてみたら。」と言われるので、恐る恐る中で奥さんらしき人に「2人で500円しか持って来ていないんですが・・・・・・」と言うと、嫌な顔せずに、にこやかにメニューとサイドメニューの天ぷらなどの値段を教えてくれて、この組み合わせならお腹がおきますよ、と説明してくれました。

むさくるしいオヤジとさわやかな30代の青年というアンバランスな組み合わせの2人組みが、レーサージャージで店内に入ってきて、所持金500円・・・・・普通、行列のできる有名店なら絶対嫌な顔をされるところです。

私は、かけ小と玉ネギの天ぷら、友人は、かけ大を頼みました。

テーブルには木下製粉の粉の説明がありました。メニュー類を見ているとラムネもあります。ビールもあります。おでんもおいしそうです。しか~しお金がありません。おまけに帰ったらお弁当が待っています。グッと堪えてできるのを待ちます。

数分で出てきました。

麺は普通の太さです。無漂白の小麦粉らしい、少し黄色がかったうどんです。エッジはそんなにきいてなく少し丸い感じもします。

一口すすります・・・・・・・・・もう一口・・・・・・・・表面は滑らかで、するっとのどに入っていきますが、噛む瞬間の歯ごたえがたまりません。

思わず「うまい」と声が出てしまいました。一昨日のうどんが今一つだったので、余計うまく感じたのでしょうか?麺もムラ無くこねられています。だしももう少し薄くても良いと思いますが、県外からのお客も多いようなので、こちらの方がいいのではないでしょうか。結構汗をかいていたので、出汁の最後の一滴まで飲んでしまいました。

ホントうまかったです。

ロケーションといい、人柄といい、うどんの出来具合といいどれも高得点のうどん屋さんです。

食べている時に小さい子供連れの家族が入ってきていました。

できれば行列ができないままでいて欲しいお店です。
ブログ一覧 | うどん屋さん | グルメ/料理
Posted at 2010/03/12 13:59:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

週末の晩酌✨
brown3さん

この日は⑧。
.ξさん

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年3月12日 16:19
 今年の正月、2日か3日にお邪魔しました。

「カマタマ」で頂きましたが、量が少なくて値段が高いと感じました。

しかし、太くてコシの強い小生好みの美味しいうどんでした。
コメントへの返答
2010年3月13日 8:13
量は普通レベルにはあったと思うんですが・・・・・。

ただ気になって、他の方の感想を見ると、やはり出汁が濃いと思っている方もいるようです。

ひょっとしてセパンさんと麺の好みが同じかもしれません。
2010年3月13日 2:45
仕事で高松に少し寄る場合とかは
よく三徳に行ってます

香川でうどんも何十件も行っている
訳では無いですが今のとこは一番好きです

コメントへの返答
2010年3月13日 8:11
三徳は開店当初からよく行っていました。

移転してからは、行列ができたりして、一度も行っていません。

麺が好みな上、天ぷら類も豊富で、気に入っています。自分の中でもベスト10入りのお店です。

最近行列できていなかったですか?


マグロのカツが食べたくなってきた~(^^ゞ
2010年3月13日 11:33
平日の11時に行ったり14時とかに
行ったりしてピークは外してます

他の店にも行ったことありますが
県外ナンバーばかりのとこはいまいちです

香川ナンバーの車が沢山止まっているとこは
やはり美味しいですね

店も綺麗ですし子供連れでも行けるので
とても良いです


あそこは山かけ鉄火が一番の名物ですか?
コメントへの返答
2010年3月15日 9:04
おおそうでしたか~。

やはり混んでいる時に行くものではないですね。

あそこのマグロはうまいと思います。

ツヤツヤのうどんが山かけでさらに滑らかになり、マグロのうまみと合わさって、お勧めの一品です。
2010年3月13日 19:22
うどん

うどん


そういえば

三十数年前

東京で生活はじめたばかりに お腹がおきたと いたら通じず 意味を説明したことあるなぁ

懐かしい讃岐弁手(チョキ)
今でも しっかりなまってますウッシッシ
コメントへの返答
2010年3月15日 9:05
香川出身だったんですか~。

今日の四国新聞のコラムは「がいな」という方言についてでした。

私の場合は、標準語で話しているつもりでもイントネーションでばれるようです(^^ゞ

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation