
インターハイのロードコースが奈良県では設定できない為、2009年のロードは三重県の鈴鹿サーキットで行なわれることになりました。
レースの詳細はおいといて、宿泊先のフラワーガーデンホテルにはホンダF-1エンジンが3機展示されていました。こちらには自転車競技のシマノ鈴鹿大会で3度ほど来た事がありますが、その時は無かったと思います。
チェックインでごった返す中を、エンジンを写メするオヤジ・・・・・・・。誰も感心がないのかと思いきや、お隣の県のM山工業高校の生徒が「監督好きですね~」と声をかけてきた。彼も一人で近寄って見るのに躊躇していたらしいです。その場所は、ホテルの入り口の向かって左にあるのですが、ごった返す中でその辺りは誰も人がいなかったんです。
エアコンで温度を保っている所や、NAの方は吸気口にプラスティックのカバーをかけているところを見ると多分本物でしょう。
世界を席捲したホンダエンジン、復活する時はあるのでしょうか?
ブログ一覧 |
2009年の思い出 | クルマ
Posted at
2010/04/21 13:39:04