
国分寺遍路はとりあえず完了したので、秘密近くのうどん屋さんに行ってみました。
以前数回行ったことがある藤村製麺所ですが、四国新聞のうどん遍路には手打ちうどん「藤」となっています。車が対抗するには厳しい細い道を200mほど入っていきます。
午後一時を過ぎていて、お客さんは郵便局のお兄さんが一人でした。
かけ「大」240円を頼むと、うどんを茹でる大釜で温めて、出汁をかけてくれました。セルフタイプなのでリーズナブルです。
普通の太さのうどんです。こちらのうどんが四国フェリーの船内で売られているうどんのようです。
腰が強いとか、出汁が絶品とか特徴があるわけではないのですが、こちらでは一般的なうどんです。茹で置なので時間は経っているようですが、滑らかでするっと食べられました。
ブログ一覧 |
うどん屋さん | グルメ/料理
Posted at
2010/04/23 15:19:55