• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月29日

「僕よ、違い分かるんな?」長男のニューフレーム

「僕よ、違い分かるんな?」長男のニューフレーム 前回の競争で試したニューフレーム。

結果はイマイチだったが、多分輪界で一番柔らかい(軽量)フレームだと思う。

10月の終わり頃、どうも固く感じるようになったらしく、お世話になっているビルダーさんへ行ったらしい。

その時の会話が
長男「フレームが固く感じるんですが」
ビルダーさんの社長「僕よ、違いが分かるんな?」
(老練なビルダーさんにとっては、長男など子ども、いや孫のようなもの)

長「踏み込んだ時の反発が今までと違うんです。固すぎて脚に来るんですけど」
ビ「それはな~気温が下がると、当然パイプもかとうなるんや」
 「分からんヤツはいっぱいおるけど、分かるんやな~」
長「一番柔らかいパイプでお願いします」
ビ「後ろ三角にもっと柔らかいんを使ってみるか?」
 「実はもう一つ柔らかいんがあるんや」
 「そういや、今まで1人だけこれを使ったプロがおったわ」
(G1タイトルを取ったプロの名前が出てくる)
 「よっしゃおっちゃんも気合入れて作るわ」
長「お願いします。」

という話があって、通常2ヶ月近くかかるんだが3週間でできたらしい。

今までの物と比べると、指ではじいた時の音が少し違う。


ハンドルとステムの組み合わせは、サイズだけでなく、NJSで認められている素材が鉄、アルミとある。
ほとんどの選手は意外思うかもしれないが、ステムも鉄、ハンドルも鉄の組み合わせがほとんどだ。理由はそちらの方が剛性が高いらしいので、重さよりもそちらを優先するらしい。

自分は長男に「お前は軽いし、そんなにハンドルを引くタイプや無いから、ちょっとでも軽いほうがええやろう」それと多分ハンドル周りを重くする理由として、上から駆け降ろす時に前が重い方が加速感があるとか、安定感があると思う選手もおると思うよ」
と、言ったので、それまでの鉄+鉄の組み合わせから、アルミ+アルミに換えてサイズを試行錯誤した結果、写真のようなことになった。


まあ自分もハンドルは元のから数えると4本目やから、プロがこれくらいあるのは当然かと思うけど・・・・・・これもDNAの仕業か?
ブログ一覧 | 最速を目指して・・スピードに懸ける青春 | スポーツ
Posted at 2012/11/29 22:52:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

【 明日の為に… 】
ステッチ♪さん

8月のおはせとへ。😃
TOSIHIROさん

祝・みんカラ歴4年🙏㊗️🙇
MiMiChanさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年12月1日 0:30
↑あぁ~超前乗りな王子さまのことですねぇ~。


ハンドルマニア親子ですね(^^)
コメントへの返答
2012年12月1日 9:21
ハンドルマニア・・・・・・・そういやキャラバンのハンドルも換えてます(^^ゞ

選手は結構感覚だけでいっているような気が・・・・・・。

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation