
寒がりな女房は部屋の冬支度で忙しそう。
窓に断熱シートを貼ったり、電気カーペットを敷いたり、冬用の敷物を出したり、コタツの準備と1人でやっている。
ただファンヒーターだけは自分の担当だ。片付けた時に外した増大くん一式をつけないまま、点火したらしいが、やはり臭かったとのこと。
女房の「あれ付けといて」の一言で作業開始^_^;
お駄賃は焼酎2本。
まず、ファンを外し金網と羽の掃除。結構埃が付いている。
取り外していた昨年のに加えて、黒いバージョン2のヤツや、試したかったMP3000などを付けていく。
ベタベタ付けて完成。
これだけ付けてどうか?
1時間後にエラーで停止。少しテープ部分に穴を開けて、再度チャレンジ。
3時間つけていても問題なし。
タンクには効果があるというMP3000を貼ってみたが、どんなものか??
ブログ一覧 |
マイナスイオンは本当か? | 暮らし/家族
Posted at
2012/12/11 20:23:04