• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月25日

増大クン・・・ケミカルXを投入してから不思議なことが(?_?)

増大クン・・・ケミカルXを投入してから不思議なことが(?_?) 画像はヒーターを入れる前のものです。

2月13日にPWP(アルミパウチ入りのもの)をエアクリボックスや、インテークパイプに巻きつけた他、ケミカルXをラジエーターに投入した。

マイナスの還元水に粒子の小さなトルマリンを混ぜた物だ。
自己責任で投入したのだが、その後燃費的には、練習時10.78km/Lと最高を記録している。

ただそれだけではなく、もう一つ気がついた事がある。
それは、日曜日というのは自分の中で一番体が疲れているときだ。と言うのも、今は月曜完全オフで朝練は水・金と5時起床で行っているが土曜日も6時起床で午後から仕事、日曜日も6時起床というスケジュールなので、必然的に日曜日が体にとって厳しい。日曜日は練習後、2時から夕方までのお昼寝・・・というか倒れるように寝ているが、習慣になっている。

そんなこともあり、距離にして100~150km程度ではあるが、3時間から4時間の運転、それも上り坂で10~15kmのスピードの運転というのは、かなり眠気を誘う。その為に、運転席横にインスタントコーヒーを置いて、ポットにお湯を詰めて一時間おきくらいに飲むようにしているのだが、ここ2週続けて飲んでいない。出発前にコーヒーメーカーから一杯飲んでそれで帰ってくるまで飲んでいない事に気がついた。以前は小さめのポットなのでお湯がなくなるとコンビニで、補給食を買うときに一緒にお湯をもらったこともあった。

それが2週続けて飲んでいない・・・・・?

そういえば、練習中はあまりかけないのだが、ヒーターの温風から、プールの匂いに近い・・・・決して嫌な匂いではなく、さわやかな感じの匂いを長距離を走っているときに感じたことがある。水温が十分温まると出てくるのだが、これと何か関係があるのだろうか?あとヒーターの温風の温度が異常に熱く感じるようになった。外で練習で走っているに自分だけヌクヌクをいるのは嫌いなのであまりかけないのだが、タイムを計ったり、補給で外に出て体を冷やした時にかけるのだが、明らかに以前より熱くなっている。室内が暖かくなる前に、足が熱くて、切った事もある。

これを増大クンカスタマーブログの石渡さんにメールで送ると、お電話でお話できた。燃費だけでなく色々あるようだ。

そこで早速計測~(^^♪

結果は、ヒーターを入れずに計ると、針は若干プラスに振れている。ヒーターのスイッチを入れると、一気に針がマイナス方向へ振れた。ということは、温風が何らかの影響を与えているのだろう。

ただしケミカルXを入れる前のデーターはないので、単なる温風の影響かも知れないが、温風の匂いの変化や、眠くならない、という変化は間違いなくあるので、ラジエターに入れたケミカルXが何らかの作用に関係していると思う。

ただね~プラシーボとか言われるかもしれないが・・・・(^^ゞ
ブログ一覧 | マイナスイオンは本当か? | クルマ
Posted at 2008/02/25 12:33:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

おはようございます。
138タワー観光さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2008年2月25日 13:19
色々な研究をされていてすごいです。
参考にさせていただきます。
今うちの増大君はカードを挟む樹脂がボロボロでカードがバラバラ状態です。
ところで市販のトルマリンカードと増○くんのカードは同じ反応でしょうか。トルマリンの量に興味を持っています。
コメントへの返答
2008年2月25日 13:33
単に好奇心が強いだけですし、大した計測器ではないので目安代わりと思ってくださいm(__)m

同じ物らしいですよ~。

実際にダイソーで3枚買いましたが、穴が開いていない以外は同じでした。
(大きさ・厚さ・色など)
ちなみに製造も同じところですし。

ダイソーにも今は置いてないところがほとんどです。

ダイソーが1枚100円なのでダイソーで取り寄せるのが、一番安いと思います。メーカーからだと10枚単位で送料が1000円かかります。これだと、穴を開ける手間を考えると、送料の要らない増大クンの方が結果的には安くなります。
2008年2月26日 1:10
自宅ではやはりマイナスイオンを発生するメッシュをやかんに入れて沸かしてます。蒸気となった時に部屋に拡散するだろうことを見込んでですが。
またおふくろは腱鞘炎を患ってますが、そのメッシュを小さく切ってバンドエイドで止めてると血行が良くなるらしく、階段を降りるとき(このほうが辛いらしいのですが)だいぶ楽だと。
奥が深いですね。
念願の増大くんCSB登場おめでとうございます^^
コメントへの返答
2008年2月26日 8:20
増大くんに載せていただいたせいか、昨日のPV数は最高でした。

ただ自分の場合はあまり結果がでていないですからね~。

マイナスイオンですが、疑似科学と言われていますが、確実に何らかの変化はあると思います。

昨日は時間が無くてカキコできませんでしたが、追加のテクニックをパクラせていただこうかと思っています。

明日着く追加分をサンバーかパジェロミニのどちらかに着けるか、はたまた自分のキャラバンに追加するか思案中です。

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation