増大くんを家の車3台に取り付けてみて、ガソリン車の効果の表れ方には驚いた。なぜこんなに違うんだろう?どうも機関や制御の違いだけでなく燃料の差ではないだろうか。どちらも炭化水素だが(CαHβX)沸点や引火点が違う位かな~・・・・・・・ちょっと理系のヤツに聞くと「たいして変わんないんじゃないですか~」・・・・・・整備士のツレに聞くと「ん~・・・・・昔、部品洗浄するときに灯油よりガソリンの方が良く落ちたな~・・・危ないから(笑・・・汚れのひどいヤツの時にチョット使ったけど・・・・後は車のタンクってガソリン車の方がよく錆びていたような・・・・」ホンとかな~と思いつつもひょっとしてガソリンの方が酸性度が高いのかもということはマイナスイオン化した空気と結合しやすいから、なんて勝手な想像していますが・・・・・仕事で疲れてくると、くだらないことに頭を使い出す今日この頃ぽかぽかと、花咲きだすが、頭枯れ?????くだらん俳句しか出てこね~おーっと仕事の時間だ~(T_T)