
マイナスイオン水でポットの汚れが落ちることは前回でわかった。
その後1週間続けていたが変化がなかったので、次は増大くんの切れ端をポットに入れてみた。付属のネットがたくさん余っていたので、それに入れて、ポットに放り込んだ。
よく洗ったはずだが、最初は水を捨てるほど匂いがしていた。2回目以降は匂いもなく、問題なく飲めるようになった。入れてから1週間の変化であるが、さらに汚れが取れてきている。大きな破片となって底に溜まっている。
写真ではわかりにくいが、全体に薄くなってきている。どこまで落ちていくんだろうか。しばらくこのままにしてみよう。
トルマリンが、水を還元しているのは間違いないようだ。ポットにこびりついた汚れを、水をマイナス側に還元することで落としているといってもいいのではないだろうか。(このあたりの論理立てた説明はできませんが)
いまだに好奇心が強いので、つい色々試してしまいます。つまらない実験ですが、本人は結構楽しんでやっております。(^^ゞ
ブログ一覧 |
マイナスイオンは本当か? | 暮らし/家族
Posted at
2008/04/21 10:31:13