
5月22日が車検のパジェロミニ・・・・・もう一年あるものと思って色々整備したのにひょっとして今回の車検を受けずに終わりかも(ToT)/~~~
今日の朝練はキャラバンで行く予定でしたが、試したいこともあったのでパジェロミニにしました。
まずしたのは、念仏君取り外しです。実は
増大くんのサイトにパジェロミニに関して気になる施工がのっていたのです。(こちらの車とうちの車は年式は違いますが、増大くんの設置は同じです、ただしうちはさらに2次側に追加しましたが)
そうバッテリーに付けているアレです。どうも燃費が伸びないとかではずされたそうですが、うちの車も念仏君をつけたあとは9~10km/Lだったのが、増大くんを付けて12~13km/Lまで伸びていますが、アイドリングがいまだに安定せず、600~1000をふらふらしています。ヒーターのコアがつまり気味で水温センサーの働きが悪いせいかもしれません。
ただ念仏君を付けてからの走りは良かったんですが、物は試しとはずしてみました。すると、アイドリングが800付近で安定しました。走りは出だしに関しては間違いなく悪くなりました。良くも悪くも変化があるから不思議です。
その後キャラバンから抜いたケミカルX交じりのクーラントを入れて終了です。本当は新品を入れる予定でしたが、来月で終わりかもしれないので、キャラバンのを再利用しました。
もともと少し始動時は水が出ていましたが、増大くん追加後はかなり出ました。今日は5kmほど離れたコンビニに入ったときでもタプタプと出てきています。今日の気温でも以前よりも水があふれています。
乗ってみて100km近くまでスピードを上げましたが、出だしだけが少し遅く感じましたが、あとは特に以前との変わりはなかったです。アイドリングは安定しています。ここまで走るとマフラーはからからに乾いていました。
クーラントは4月にはいって変えたばかりなのできれいですが、トルマリンの還元作用でスケールが取れるかどうかが楽しみです。ラジエターの蓋は少し黒ずんでいました。
色々手入れして調子が良くなったミニ君、何をつけても反応が良かったミニ君・・・・来月はどうなるのだろう?
ブログ一覧 |
マイナスイオンは本当か? | クルマ
Posted at
2008/04/23 12:44:01