
土曜・日曜の高校県総体が3種目出場中1種目しか一位になれなかったので、今日はガッツりと食べようと思いました。相変わらず腹が立てば腹が空きます(笑
ただし朝食はフルモニ(フルーツだけ)を続けています。
脂っこいものが欲しいところですが、先週からしている脱メタボを早々に止めるわけにはいけません。そこで、昨夜の晩御飯のカツ丼の出汁を持ってきて、あぶらげ丼を作ってみました。
1.まず、玉助あぶらげをオーブントースターでこんがりと焼きます。表面がパリパリになるまで焼いて、一口サイズにカットします。
2.次に、煮立った出汁に入れて、表面にしみたら、溶き卵をくるりと回してかけます。ここで違うのは、切り口を出汁の方に向けて中にも染みこまします。
3.蓋をして、卵の白身が少し白くなったらどんぶりのご飯にかけて終わりです。
4.出汁が甘ったるいのと、あぶらげに味が付いていないので、横に写っている「食べるとうがらし」を一さじ振りかけます。
後は一気に食べます・・・・・ひたすら食べます。あぶらげの、出汁がついてもパリッとした感じと、ふりかけのピリッと感がマッチして、かつ丼よりウマかったです。
これで午後から頑張れます!(^^)!
**ちょっとたまねぎが多すぎました(^^ゞ
あぶらげをオーブントースターで焼いた後、フライパンで炒め、かんずり+しょう油を溶かしたものを表面にかけても良かったかな~、カツ丼よりは味薄くなりました。
Posted at 2008/06/03 13:45:21 | |
トラックバック(0) |
オヤジの昼食 | グルメ/料理