
バッテリーに貼ったり、ボディーに貼ったり、お手軽に変化を楽しめる、ちょっと不思議なパーツ、磁石を使った磁気念仏のオフ会がとうとう四国で開催されます。
*************************************************************
平成20年11月23日
愛媛県東温市に於いて
第1回 磁気念仏オフin四国 を開催します。
場所は愛媛県東温市 重信(しげのぶ)ツインドーム駐車場です。
クルマでの交通手段は、四国自動車道、松山自動車道、川内(かわうち)インター下りてすぐ。
川内インターは松山自動車道、川之江JCT方面から伊予・松山インターの1つ手前です。
雨天時は最寄りのエミフル立体駐車場に移動します。
マサ9766さんの負傷もあり、当日の取り付けは台数を絞って行いたいと考えておりますが、アーシングに興味をお持ちの方は、見学・チャチャ入れ・差し入れ自由となっておりますので、是非覗きにきてみてくださいね。
他車種でも、エンジンルームを覗いての現物合わせ、又は寸法合わせをして後日の制作、発送のパターンもありです。
開催時間については、参加者の都合により前後することも可能ですが、帰りの時間を考えれば明るい内に解散を、と考えています。
よって、開始が9~10時からかな、と?
参加の表明、お時間の希望あればコメント欄にお書き添えください。
竹コプターさんのところにどうぞ
**************************************************************************
がっ・・・・・その日は大会でした~。おまけに開催地は愛媛(T_T)
残念です。
磁気念仏はさぬ吉も色々キャラバンに試してみました。
間違いなく変化はあります。
まずはお手軽なバッテリーから試しました。
キャラバンの場合は、エンジンの吹け上がりが非常によくなりましたが・・・・60km~80kmの走行時の回転も上がりまして・・・・・・燃費が1km/L程度落ちてしまいました~。と言っても普段が10km/L以上なので9km悪くても8.5km台ですが・・・・・(^^ゞ
続いてマイナスアース線へのフェライト攻撃をしました。
フェライト玉磁石も攻撃してみました。
吹け上がりもよく、軽いフィーリングで乗っていて楽しいんですが、何故かシフトする時も高い回転まで引っ張るようになり、結果燃費が多少落ちました。
しか~しまだまだあきらめてはいません。
磁石類はステラかサンバーで試す予定です。キャラバンは極太アースへチャレンジ予定です。
変化があるから楽しい、それもお金もかからないし・・・・・。
磁気念仏の皆様、質問ばかりな私めですが今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2008/11/11 17:03:34 | |
トラックバック(0) |
ちょっと見つけた面白いもの達 | ニュース