
早明浦ダムの貯水率のコメントでUpper25さんから被害についてコメントがあったので、私の小さな被害を載せておきます。
秘密基地は国道沿いの6階建てのビルの3階・4階にあってワンフロア60坪ずつの広さがあって、立地条件・広さなどは気に入っています。
しかしビルの壁面の東・北側がガラス張りの構造のため、フレームとのコーキングの隙間から風が強くて激しい雨のときは雨漏りがします。新しいうちは漏れなかったのでしょうが、結構古いビルなので、内側から補修しても次々と漏れてきます。今回もペットボトルなどを10個ほど窓際に並べました。
そういったこともあって家賃が安いのですが、雨漏りがしだし容器を並べていき、そこに水滴が落ちる音を聞くと何故か癒される私です。40年近く前の祖母の家での雨漏りや、以前の立て替える前の家で雨漏りがしだして、どんぶりを並べた時のことが思い出されてきてしまうからです。普段は特に思い出すことも無いのですが、雨漏りのたびに色んな記憶が蘇ってきます。祖母に言われて弟と競って雨が漏れている所を探したり、水を避ける為に物を動かしたりとその時によって毎回違う事を思い出します。
ちなみに今回は全ての容器から雨水を回収すると10リットル位ありました。トイレ掃除のときに使いました。
Posted at 2008/09/20 12:56:08 | |
トラックバック(0) |
ちょっと見つけた怪しい物達 | 暮らし/家族