• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぬ吉のブログ一覧

2008年11月13日 イイね!

ひぐらしさんの鍋焼きうどん

ひぐらしさんの鍋焼きうどんみんカラでお友達のひぐらしさんが作った鍋焼きうどん。

おもいっきり具沢山だ~。

私の究極の鍋焼きとは全く違うが、揚げたての天ぷらを入れて一煮立ちさせて・・・・・・・さっき焼き芋を食ったのに腹が・・・・・。

鍋焼きうどんを作りながら天ぷらも揚げて・・・・・・手間かかってますよ。
長ネギの天ぷらが非~常に気になります。
以前ウインナーの天ぷらを揚げていたのもうまそうだった~。
次回パクらせて戴きます(笑
あっ、こちらではカニカマの天ぷらが流行ってますよ~(^^♪

次回は私も贅沢鍋焼きにチャレンジしてみようかしら。
Posted at 2008/11/13 22:04:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどん屋さん | グルメ/料理
2008年11月10日 イイね!

運転が下手な方はなるべく軽四で・・・・・・穴吹製麺所

運転が下手な方はなるべく軽四で・・・・・・穴吹製麺所ここは初めてではない。
確か「恐るべき讃岐うどん」に出ていた時に行ったきりだからもう10年前になるだろうか。
近くに県立図書館があり、そこに来たついでに少し行ってみようと思い、車を向けた。

以前は近くにあるうどん屋さんは「和希」と「いろり屋」だけだったが、田中屋、三徳、たも屋、はったんじ練場と5軒もでき、今年はったんじが閉店、さて穴吹製麺所はどうなのだろう?

いろり屋を過ぎて西へ曲がると神社を通り過ぎ・・・・・・・あった~!と思ったら通り過ぎていた^^;
狭い道なのでしばらく走り引き返す、今度こそ・・・・・入っていく道が普通車一台通れるだけの幅しかないので、自分のキャラバンだと、一杯に振らないと曲がりきれない・・・・・・不精してあまりふらなかったので、左後輪が少し落ちかけた~(ーー;)

時刻は午後2時過ぎ、前をゆっくり通る、駐車場はあるが狭いのと屋根を擦りそうなので、少し行った宅地造成中のところに駐車して、歩いて引き返す。

お客さんはもういなかったが、営業中の札は出ている。以前来た時はこんな青い看板も無かったし、駐車スペースも無かったのでもっとわかりにくかったが・・・・店内は以前のままだった。
製麺所タイプなので、製麺のついでに食べてもらうのでテーブルは古いのが一つあり出汁やオプション類はその上に載っている。
おばちゃんが出てきたので、とりあえず温かいのを大でもらう。湯がいた麺がどんぶりに入って出てくる。お金を払い(260円以前は200円だった)だしをかけネギを入れて、一口・・・・・・だしはぬるめだが、イリコの香りがかなりする。
麺は少し太め、ここは午前中にゆで終わるので、ゆでて2時間以上が経っているので腰は無いがこちらの麺は元々モチモチタイプなので、喉越しはいい。一気に流し込んで完食。

次は午前中に来てゆでたてをもらいしょう油で味わおう。

Posted at 2008/11/10 13:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどん屋さん | グルメ/料理
2008年11月09日 イイね!

初めて行ったうどん屋・・・・・・「むらお」

初めて行ったうどん屋・・・・・・「むらお」ロード練習のコースにあるうどん屋さん。
できたのは確か2年ほど前だと思う。
今まで行きたかったのだが、行きそびれていたと言うか、練習で通るのだが日曜日は定休日なので、行きたいと思いつつそのままになっていた。

一昨日ギフトを買いに行った帰りに寄ってみた。
やはり麺を確かめるには、ざるが一番よくわかる?と思っているので、少し涼しいが「ざる」の大を注文。

ねぎが無料なのはわかるが昆布煮等も無料なのがうれしい。
あと天ぷらの無料サービスもあった。

出てきた面を見ると、太さは自分の基準では普通より少し細め、ねじれている麺なので手切り、黄色っぽいので無漂白の小麦粉、つやつやとしてゆでたて、水でしめたての麺である。

一口ずずっ~・・・・か~ぁ美味い!
細いけど腰のある麺だった~。
腰はあるが喉越しがよい。
時期外れのざる大を頼んだが、一気に(自分の場合は1分以内という意味)食べて完了。
無料の天ぷらがこれまた美味かった~。
しいて欠点を言えば出汁が少し濃すぎるように思ったが、麺を全部漬けてしまわなければOK。

美味いうどんを安く食べれた時は香川に生まれてよかったと思うひと時である。

Posted at 2008/11/09 09:39:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | うどん屋さん | グルメ/料理
2008年05月14日 イイね!

新しいうどん屋・・・黄金うどん元山店

新しいうどん屋・・・黄金うどん元山店お昼はお弁当持参だが、新規開店の誘惑に勝てず、ついよってしまった^_^;

脱メタボまたも失敗(>_<)

ここは朝の6時から開いているようだ。9時過ぎなので誰もいず。
ざるを頼んだが、太さは普通・腰があり温かい方に合うような麺だった。

オプションでカニカマ天をとってしまった・・・・さらにメタボ増加。

今週、来週と忙しいのでストレスから食べにはしっているのかも・・・・。
Posted at 2008/05/14 12:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどん屋さん | グルメ/料理
2008年05月10日 イイね!

最近うどんは4玉食べてます

最近うどんは4玉食べてます暑くなると讃岐ではざるうどんです。

この前弁当を食べたのに無性に腹が減って、うどん屋へ行きました。

前より麺がうまそうだったので、4玉頼みましたが、するっと食べれました。

価格も下がっていて2重の喜びでした。

ご馳走様でした
Posted at 2008/05/10 08:07:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん屋さん | グルメ/料理

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation