
久しぶりに違う道を通るとうどん屋が・・・・・ここは来たことありません。いつできたんだろう???
早速入ってみます。漁港が近いので猟師さんらしい人や、サラリーマン風の人、近所のお年寄りとさまざまです。
気温も高いし、なれない仕事で疲れたので、ざるの大を頼みました。ちょうど麺が切れていたようで、しばらく待ちます。横のおばあちゃんがお茶を入れてくれました。ちょっとうれしかったです。お礼を言って一口飲みます。
後でわかったのですが、ここは小・中・大・特大に分かれていて、大だと三玉になります(^_^;)
気が付いた後で周りを見ます。中と大が半々です。麺は細いタイプです。おいしそうです。
実際来てみると細いのでスルッと食べれました。
大でお値段は250円!麺の味とかよりも、のど越しと値段がお勧めの店です。
次は特大にしようと思います。
外に出ると、ソースの焼けるいいにおいが・・・・なんとお隣がお好み焼き屋さんでした。若いOLさんが3人入っていきます。おしゃれな所でもないのに、女性が3人も入っていく・・・・・これは間違いなくおいしいはずだ!
小さいお店ですが、流行っているようです。入りたいのですが、実は女房の作ってくれたお弁当も食べなければいけません。ぐっとこらえて後にしました。・・・・電話番号は控えました(笑
お気に入りのお好み焼き屋さんが閉店してしまい、いいところを探していたところです。電話をかけて閉店時間を確認・午後九時まで、定休日を確認・木曜日日、・・・・今度の日曜日に行く予定です。
脱メタボ・・・・失敗です(T_T)・・・・当分無理でしょう。
Posted at 2008/04/22 14:19:39 | |
トラックバック(0) |
うどん屋さん | グルメ/料理