2008年01月30日
1.エンジントルクダンパー(ハイエース用)
ベテランのキャラバン乗りの方から教えていただき、購入するも未装着。
かなり振動が減るらしい。
未装着理由
友人の工場でリフトアップしてからじゃないとやりたくない。
ハイエース用なので肉厚のステンの加工がありポンヅケできない。
お外が寒い~。
2.カーボンフェルト
エンジン側から吸音材を貼ろうと思い、熱に強いものを探すとこれになった。
エンジンルーム内とアンダーカバーにも付ける予定。
未装着理由
友人の工場でリフトアップしてからじゃないとやりたくない。
お外が寒い~。
3.エルグランドのAT/CU
純正のATは積載を考えて少しトルクを抜いてからシフトするらしい。
その為、乗っていてシフトチェンジが今一つしっくり来ない。
未装着理由
一度チャレンジした時に場所がわからず断念。
その後寒さが厳しくなり、いやになる。
4.カッティングシート(カーボン調とブラックラメ入り)
いまさらながらのピラーブラックアウト化、それとスライドドアのレールが
ゴムなので、何とかしようと購入。
未装着理由
寒さが厳しくなり、いやになる。寒いとシートがヒートガンで暖めてもすぐ縮む。
5.フライトコア10個
オカルトチューンというかここでは磁気念仏チューンのため購入。
未装着理由
寒さが厳しくなり、いやになる。もう一つのオカルトチューン、増大クンを明日付けてみて効果を確認してから、徐々に追加していく予定。
いやー思ったより沢山ありました(^^ゞ
全部合わすと2万円超えています。
Posted at 2008/01/30 15:49:27 | |
トラックバック(0) |
徒然なるままに | クルマ