
塗りだすと止りません(笑
さらにパウダーを溶かし、キャラバンのインタークーラーまでのパイプとエキパイに塗ることにしました。
2回目になるとちょうどいい感じの塗料が作れました(^^)
下にもぐって、パーツクリーナーを吹いて、ウエスで良く拭いて汚れを取ります。
そこで塗っていきますが、刷毛に塗料をつけすぎて、手にタラ~リ、服にポタポタ・・・・・作業用の古いウェアーに着替えておいて正解です。
貼り付けていたPWPはインタークーラの一次側は剥がれかけていました。メインのタイコは、すでにはがれて無くなっていました。
インタークーラーの方も耐熱塗料にして正解です。
塗っていると蚊が飛んできました・・・が塗っている最中で手が離せません。
おでこを二ヶ所ほど刺してどこかへ去っていきました。
作業終了すると、手は塗料がついて銀の手袋をしているようです(笑
こちらの方は今度の日曜日に広島へ遠征なのですぐに効果がわかると思います。
効果がなければ・・・・・・ただのヒマなおバカオヤジだと思ってください。
HNもさぬ吉からばか吉に変更します(^^ゞ
Posted at 2008/10/16 18:13:29 | |
トラックバック(0) |
燃費アップ作戦 | クルマ