• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぬ吉のブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

ステラカスタム思っていたよりGOOD!

ステラカスタム思っていたよりGOOD!昨日は珍しく練習が早く終了したので、ステラの用品を買いにオートバックスへ行った。

マットとか小物を女房と選び、料金は自分が払うことに・・・・・547円しかなかったが、ポイントが5000円以上貯まっていたので支払いはなし(^^♪

スティッチ関係の小物が多かった。(もうすぐ40なのに女の趣味は年取っても変わらないような気がする)

問題はリアの荷室部分におく予定で買った、黒いトレイが収まらない。寸法は900mmあるが少し曲げても入らない。メジャーで測ると730mmしかなかった。その理由はスバルの4輪独立懸架のショック部分がかなりスペースをとっているためだ。

乗り心地はいいのだが、その代りに狭くなっている。うちはそんなに荷物を積まないんで関係はないのだが、あっさりと端をカットして入れようとすると、きちんとふちの部分を残せと女房が言うので、手間がかかった。

乗り心地もよく、ディアスと比べ同じエンジンとは思えないほど静かだし、i-CVTの音の方がうるさいくらいだ。SC無しでも結構走るし、燃費が良ければさらにGOODなのだが・・・・。

燃費は納車時に半分入っていたので、今日満タンにしてから測ろうと思う。
Posted at 2008/04/30 14:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | クルマ
2008年04月29日 イイね!

今日のつまみはこれに決まり

今日のつまみはこれに決まり全財産547円の私・・・・・これで今日を乗り切らなければいけない。

いつもの夜は、ジンかラムにレモンを絞って、少し濃い目で1杯飲むのだが、休日は時間が出来たら、ビールを飲む。一昨日は大会があり、飲めていないので、今日は、からっとした天気の元で、クィ~とやりたい。といっても強くないので大体1.5L程度なのだが、問題は何をつまみに飲むかだ。

547円で買えて、なおかつおいしいもの・・・・・ナッシ~ング(ToT)/~~~

と、思いきや豆腐があった。

何かないかとネット上で探していると、本日の玉助のお台所にお金がかからず、手間もかからないぴったりのものが~(^^♪

早速この後豆腐を買いに行くぞ~。

おっとその前にかんずりと玉助しょう油を家に持って帰らねば。

Posted at 2008/04/29 13:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オヤジの昼食 | グルメ/料理
2008年04月29日 イイね!

なぜタイムが伸びないのか?(@_@。

なぜタイムが伸びないのか?(@_@。測定して昨年12月より筋力で、部位によって違うが30%から50%アップをしている。最大酸素摂取量は80とトップクラスのアスリートと比べても遜色ない数値。バランスが悪いのかというと、特注35cmの一本歯の下駄で滑りやすいビルのフロアーを歩けるし、バランスボールの上でスクワットも出来る。車誘導でのスピードも伸びている。

それなのに何故1000TTのタイムが縮まらないのか?
車にたとえると、排気量アップ、足回り改善、耐久性アップとくれば絶対速くなるはず。ところが人間の場合アップしない。いったい何故なんだろう?多少仕事にゆとりも出たのでそれこそ寝ても覚めても考えていた。

ここ2ヶ月くらいの疑問がようやく解消されつつある。

解消された理由は、岡山に出来た環太平洋大学の自転車競技部の監督を務めておられる塩原監督とお話が出来たことだ。アジア大会優勝などの実績を持ち、最近まで早稲田の監督をされている方なのだ。大会のときにご挨拶をして、質問をしたのだが、素人同然の自分に懇切丁寧(まさしくこの表現がぴったり)に色々話してくれた。実はこの方の理論は、広島で人伝えに聞いたことがあるがやはり直接本人から聞くと伝わってくるものが違った。

そこで、話をお聞きしているときに閃いたことがあった。すぐにでも試したかったが、時間がなくて結局今日になってしまったが、2時間ほど思考錯誤してようやく形になってきた。見えていないところがあった。

まず今の状態を映像で残そうと思い、5時起床で並走しながら横からの映像を、速度を変えてビデオに撮った。朝食後9時から秘密基地にてほぐす為のトレーニングをして、車体の方に手をつけた。きちんと計測してみると、思っていたのと違う数値になっていた。


わかってみれば何でもないことだが、わからないときは悪い方へセッティングが進んでいたみたいだ。良いと思ってしていることが、実は悪い方向へ進んでいるという非常に恐ろしい悪循環にはまっていた。ここのところ伸びている次男のロードレーサーだけが正しい(今の段階では)セッティングになっていた。

なんだかんだで今までかかってしまった~(>_<)

後は実走してみて、タイムを測るだけだ。
どうなるのか楽しみでもあるし不安でもある・・・・・この気持ちって、車を弄ったときと同じ気持ちや~(^^ゞ

2008年04月29日 イイね!

補給用の水の還元電位について

補給用の水の還元電位についてトレーニングなどの時の補給用に使っている水について、硬度やpHは気にしていたのだが、還元電位は知らなかったこともあり気にしていなかった。

ところが増大くんケミカルX等で還元電位ということを知り、普段補給している水がどの位の物か非常に気になりだした。一般に良い水とか、病気が治ったとか言われるところの水はマイナス側になっているというのをネットで見た。また、古いラジエーターのスケールがとれると聞いて、自分でも電気ポットに、整水器のアルカリイオン水(還元電位がマイナス側になっていると予想して)を入れてみると、洗浄剤を使わなくても本当にポットにこびりついていた汚れがどんどんとれてきた。この整水器は本物だったんだとちょっとホッとした。

この整水器、調整メモリが5つあり、アルカリの度合いが変えられるのだが、どのあたりで水を作れば良いのか疑問に思いはじめた。そこで、還元電位を測ることにした。ところがこの電位計お値段が一番安いやつで2万円以上・・・・・・これはちょっと厳しい。ということで持っている方にお願いした。

測っていただいたのは一番最強のメモリにして作ったアルカリイオン水と酸性水、後は補給用に摂っているその他の水の合計6本。先週の金曜の夕方にボトルに入れて発送、月曜の夕方計測となった。

すると、なんと72時間後でこの電位・・・・・・出来てすぐはもっとあったと思われる。奇跡の水だ~一本1000円位で売ろうかしら。

取り説には飲料に適しているのは1か2とあったので、メモリは下げて2で使うことにした。最近長男がこの水ばかり飲むと下痢をしやすいといって、麦茶や他の水を飲んでいたがやはりメモリを最強にしアルカリ度を高めたりしたことが何か悪影響があったのだろう。

ちなみに私と次男ともう一人の子はなんとも無かったが・・・・・・。

他の水に関しては、記録がてら掲示板に、還元電位と、飲んでみてのコメントと一緒にアップしておこうと思う。

注**こんなオヤジのブログなんでそんなに見ている人が多いとは思いませんが、還元電位がマイナスの物が体に良いとは限らないので、そのあたりは御自分で判断してください。商品名が出ますからね~。でも水道水よりははるかに低い水ばかりでした。
Posted at 2008/04/29 08:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょっと見つけた面白いもの達 | スポーツ
2008年04月28日 イイね!

金欠だ~(ToT)/

先月・今月とよく働いた俺・・・なのにお財布の中身はただいま547円・・・・・(@_@。


今月車を買うので定期もおろしたはず。ホンと子供の朝練に付き合いつつ、春休みは特にハードなときでした。

お金もいつもよりは多く入ってきたはず・・・・おかしい?お昼のうどんを食べた後で疑問が湧いてきた。

なぜそうなったのかもう一度書き出してみた。

使えるお金今月最初には15万あった。車を買うための定期をおろしたが、金利が付いて113万でトータル128万あったはず。

車(ステラ)       1030000円
燃料代            43000円
遠征交通費          15000円
携帯・電話代その他      25000円
酸素カプセル代(長男)    19000円
ヘルメット(次男)      18000円
競技用ワンピースウェア(次男)19000円
自転車用パーツその他     20000円
エントリー代(2試合分)    6000円
パジェロミニ整備      約40000円
キャラバンECU       10000円
サンバーディアス車検    約75000円
保険(キャラバン)    約105000円
保険(パジェロミニ)    約26000円
デッドニング用シート    約10000円
キャラバンフィルター    約 6000円
------------------------
合計           1467000円

             ▲187000円

?????

この差額はいったい・・・・そりゃお金もありませんわ~
すでに破綻している^_^;
こまごまとオークションへの出品やアフィリなどをやっていたのでこの差額が埋められたのだろう。まさしくやってて良かった(^^ゞ


実は・・・後ロードレーサーのホイールを一セット、鉛シート、次男用のトラック競技用ワンピース、長男用のパーツ数点を注文しているのに~。実はまだマグネタイザーの支払いも・・・・・皆様すみません

簡単な引き算すら出来ないとは(ToT)
我ながら情けない。


後は振込みのある30日まで耐えるのみ。

次からは家計簿というか金銭出納帳というかお小遣い帳でも付けよう。

Posted at 2008/04/28 15:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | ショッピング

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
67 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation