• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

ENDLESSの青いアレがエイトに…。

ENDLESSの青いアレがエイトに…。 今日はENDLESSのEスリットローターの取付け日。
早速午前中にディーラーに行って取り付けを依頼しました。
車を預けて一度戻り、夕方に作業が終了したとの連絡を受けたので引き取りに向かいました。
ディーラーに着いたとき、すでに駐車場の一角に停めてあったのでチラッと見ましたが、期待通りの見栄えに大満足です(^皿^)

ディーラーの敷地内にこんなあからさまなチューニングカーを置いてるさまはちょっと異様でしたけれど(^^;

装着した様子はこちら。まずこれがフロントです。その1↓


フロントその2↓


で、これがリア。その1↓


リアその2↓


やはりブレーキのパーツに色が付くと見た目が変わりますね(^^)
これでまた一つ見た目の部分でのチューニングカー要素が増えました。
いま思い付きましたが、これ「ENDLESS EIGHT」ですねw
(決して近ごろ世の中に話題を振りまいた某アニメではありませんwww)
ENDLESSパンサーのステッカーでも買って貼ろうかなぁ…。

交換してからまだ15kmしか走ってませんが、ブレーキペダルのタッチがちょっとカッチリしたような印象です。まだ当たりはついてないはずですが、初期制動は強くなりました。やはりスリットの効果はあるようです。
パッドの鳴きは今の所ありません。今後鳴きが出てくるかもしれませんが、MAZDASPEEDのパッドは元からキーキー鳴いてたので鳴ったとしてもあまり気にはならないですね(^^;
これから100km程度慣らしをして、その後に急制動の時にどうなるかなど試してみたいですね~

見た目に関してはかなり格好良くなりました(^^)
TE37の隙間から青いのをチラ見せしておりますw
これでもう見るからにやる気満々ですねwww
まだ新品状態なので汚れておらず、ちょっと真ん中部分の青色が目立ちます。
ここはもう少し色が落ち着いたらより良い感じになると思います。今後の変化に注目ですね~

また一つ青い装備が増えてしまいました。
これで僕の所属は青組に属することになるんでしょうか?w
ローターは見紛う事無き鮮やかな青ですから…。
しかし走りに関しては赤組に属するらしいんですよね~(^^;
ここは一つ間を取って、僕は一人で紫組にでも属しておきましょうかねwww
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2009/08/19 19:28:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年8月19日 19:56
残念なお知らせですが
赤でも青でも無い…

我等exclamation×2『汚れ組』手(チョキ) 


ローター羨ましいのぅ
コメントへの返答
2009年8月20日 8:02
汚れ組…。ある意味正解です(^^;
洗車は1~2ヶ月に1度ですからwww

見た目が変わると嬉しいものです。それが走りに関わるものだとなおさら(*´∀`*)
ENDLESSもなかなかガツンと効きそうですよ(^^)そろそろローター逝っちゃいます?www
2009年8月19日 19:58
キャリパー逝け!

カンちゃんが赤だから当然青いの!!
コメントへの返答
2009年8月20日 8:06
キャリパーも考えたんですが、ちょっと財政事情が邪魔をしまして(^^;
ローターの青色が結構目立つので、キャリパーの色選択はかなり難しい感じになりました。同じ青色だとくどいので、紺色くらいかなぁなどと思うのですが…。
2009年8月19日 20:19
独特のスリット
パッドの消耗も激しそう!
でも・・・よ~止まりそう^^
急制動が楽しみですね^^・・・気ーつけて~w
コメントへの返答
2009年8月20日 8:14
見た目にインパクトがありますよね~スリットが直線ではなくカーブなのが有機的でいい感じです(^^)

結構効きそうなので、気を付けつつ具合を見ていきたいと思います(*´∀`*)
2009年8月19日 20:36
紫色組おめでとうございます。

スリットもGTカーみたいで迫力ありますね(*^o^*)

一方、僕は錆色組(泣)
コメントへの返答
2009年8月20日 8:19
ありがとうございます(^^)
なんだか最近色々な組/同盟に属するようになってきましたwww

Eスリットは街中ではまず見かけないので、いざ取り付けてみるとかなり怪しい雰囲気を醸し出すようになりましたwww

ローターは錆びますよね(^^;
思い切って色を塗ってみてはいかかでしょう?筆塗りで十分いけるようですし。
2009年8月19日 21:32
スリットに反してキャリパーが寂しいなぁ( ´,_ゝ`)ニヤニヤ
チラ見せエンドレスブルーがナイス!!!
コメントへの返答
2009年8月20日 19:18
キャリパー交換はちょっと高いし、ストッピングパワーは片押しでも十分あるからねぇ。
やはりキャリパー塗装するべきかなぁ?
黒いホイールにはオレンジのキャリパーが似合うんだけれど、ローターの青とマッチするかが怪しいw

チラ見せしながら走り回りますよ~(^^)
結構目立つから、また車好きの視線を集めてしまうなぁwww
2009年8月19日 21:59
こんばんは~(^^)

オォ~!チラッと見える青色やスリットがイイ感じですね!カッコイイ~(#^.^#)
光の加減によっては青が水色っぽく見えたりするんですね~☆

あのパンサーのステッカーならりょたーろさんのエイトに似合いそうですよね♪
貼ったとこを見てみたいですo(^-^)o笑
コメントへの返答
2009年8月20日 19:21
こんばんは(^^)

ホイールの開口部が大きいだけに、いい感じで見えてくれるだろうと予想してましたが、大当たりです(^^)v
肉眼では鮮やかなブルーですね~
リアの1枚目が最も実物に近い色です。

パンサーステッカー、段々欲しくなってきました(^^;
2枚で3000円しないですし、ちょっと注文してしまおうかなぁ…。
ノーマルの青いバージョンとホログラムバージョンの2種類あるので、どちらがいいか迷うところです(^^;
2009年8月19日 22:21
無事交換できたようですね(^.^)
黒いホイールに、青いローター!シブいっす(*^。^*)
コメントへの返答
2009年8月20日 19:24
はい、問題なく交換できました(^^)
黒いホイールだと他の色が映えて良い感じです(^皿^)
RAYSのステッカーも青ですし、バランスが良いなぁなんて思ってます。親バカですかね(^^;
2009年8月20日 9:40
おはようございます
エンドレス装着!おめでとうございます♪
見ちゃうと「くぅ~っ」って言っちゃいそう!
すでに初期制動に違いがありそうですが
引き続きレポート宜しくお願いします♪(笑)
コメントへの返答
2009年8月20日 19:29
こんばんは~
ついに装着しました(^^)v
実物はホント格好イイです!
ディーラーの方も「こんなの見た事無いですよ」って仰ってましたしwww

スリットの効果で制動力が上がったのが実感できて良かったです。さらに様子を見た上でインプレッションしていきますね♪
2009年8月20日 13:53
黒と青の組み合わせが抜群にカッコいいです♪

ディーラーでの(異様な?)風景も見て見たかったです(^v^)
コメントへの返答
2009年8月20日 19:33
黒と青は相性が良いみたいですね(^^)
上手くマッチングしてくれたので良かったです。

ディーラーでは中古車が並んでいるレンガ敷きの場所に置いてあったのですが、明らかに浮いてましたね~どう見てもレース仕様車に見えてしまい、場違いな感じ全開でしたのでwww
写真に撮っておけばよかったですね(^^;
2009年8月20日 22:58
スリットが独特な形状ですね!


鮮やかなエンドレスブルー。黒のホイールに映えてます(>_<)


Dで、何もお咎めなく取り付けできたのですか?(羽根とか)良心的なDでいいなぁ。
コメントへの返答
2009年8月21日 0:37
スリットローターと言えば直線のスリットが一般的ですけれど、カーブ状で且つちょっと変わったものを選びました。
ブルーが目立つので、車好きの目にも止まりやすいかなぁなんて思ってますw

ディーラーからは特に何も言われませんでしたね。羽根については聞かれましたが、「あれは車検対応のです」と一言言ったらそれで終わりでしたw
広島マツダでも特に何も言われませんので、ディーラーには遠慮なく出入りしてますよ(^^)
2009年8月20日 23:36
かっちょいい、じぇったいかっちょええ!

あらっ 勧誘しとかないと!
どうみても、入るなら青組ですよ~

あ、私が・・・灰よごれ???
コメントへの返答
2009年8月21日 0:42
ありがとうございます♪
これ、TORAMAさんにぜひお勧めしたい逸品です(^^)RSのホイールからこのローターが覗くとなると…。絶対格好イイですよね(*´д`*)

やはり青組ですかね~?w
車体には赤組の要素がありませんし…。
あるとしたらNGKのステッカーくらいですかねw

なるほど、そちらは灰が降りますもんね(^^;
とすると…「Team Ash」でしょうかw
2009年8月21日 0:01
やっぱりローター交換はかな~り
格好良くなりますね

TE37じゃけんさらに見えやすく
かっこいいですね~
コメントへの返答
2009年8月21日 0:44
ありがとうございます(^^)
なかなか大きい部品ですし、色が付いたら目立ちますねぇ。

TE37の大きな開口部は、より一層ローターを目立たせてレーシーな雰囲気を醸し出してくれますよね。ホイール選びではCE28と悩みましたが、これを見るとTE37にしておいて良かったです(^皿^)
2009年8月21日 0:23
カッコいい♪
青が映えますね~。走る気ムンムン!

私もベルハットの色、変えたくなってきました^^;
コメントへの返答
2009年8月21日 0:49
ありがとうございます(^^)
ブラックホイールには差し色を入れやすいですし、RAYSのステッカーと同じ色なので統一感も出て良かったです。スリット入りだとやる気満々な感じになりますねwww

ローターに色が付くのもなかなか良い感じですね。やくっちさんは良いセンスをお持ちですので、カラーリングするにしても格好良くまとめられるんでしょうねぇ(*´д`*)
2009年8月22日 22:17
何週間も同じものを延々と放送し続けた理由はりょたーろさんのブレーキ交換の伏線だったんですね?

というのは置いといて、

スリット形状もまたかっこいいですねぇ~.......................
コメントへの返答
2009年8月22日 22:49
「終わらない8月」ですかw
何やら某巨大掲示板などで話題になっていたそうですね(^^;
ローター交換したのも8月ですし、実は伏線だったのかもしれませんよ?www

スリット形状が独特ですが、コレのおかげでμが高くなっているようです。ストッピングパワーが上がって制動距離が短くなりました(^^)vこれ、オススメですよ!
2009年8月23日 23:02
りょた~ろさん、こんばんは~(^0^)

おぉ!!

ついに装着ですね( ̄□ ̄;)!!

おめでとうございま~す!!

しかし、ものすごい足元の存在感ですね~

ホイールがシブイ黒なので、一層引き立ちますね!!
コメントへの返答
2009年8月23日 23:31
こんばんは~(^^)

はい、付けちゃいました(^^)v
見た目の格好良さもストッピングパワーも上がったので大満足です!

さらに目立つ仕様になってしまいました(^^;
黒と青は相性が良いので良かったです。
開口部も大きいのでローターのアピール度も高いですし(^皿^)やっとやりたいことができました!!

プロフィール

「@アルジジ その手の樹脂リベットは鉄板の穴に樹脂部品を留めるのに使うので、樹脂部品だけなら厚さが足りなくてガタつきます(^^; 外周部と真ん中の部品の間の溝に内装剥がしなど先の薄いものを差し込んでテコの原理で押し上げれば取れるはずです。」
何シテル?   03/12 23:04
RX-8 M'z Tuneに乗ってます。 RX-8 M'z Tuneをご存知無い方は、RX-8 Type Sをベースに専用パーツ、専用装備がたくさん付いてる特...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 燐狼 (マツダ RX-8)
RX-8 M'z Tuneです。初めての新車、初めてのロータリー車。10年は乗るつもりで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
子育て用に実用的な車の必要性を感じたため、コペンと入れ換えで契約。 2017年4月15日 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥様の車です。 フルバケ以外はノーマルのMT車です。 ---------------- ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親から受け継いだクルマ。初めての自分のクルマです。 実は地味に限定車です。色はグリニッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation