• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぷまんのブログ一覧

2009年05月06日 イイね!

プチ放浪の旅 4日目 能登島→輪島

プチ放浪の旅 4日目 能登島→輪島4日目は能登島から能登半島の東海岸沿いに輪島まで行きました。

写真は有名な輪島近郊の「千枚田」に沈む夕日です。

実は、天気予報ではGW後半の天気は良くなく、進むか帰るか、迷いに迷いましたが、せっかくだから進む事にしたのでした。

進む事にして良かった、と思える一瞬でした。
Posted at 2009/05/06 17:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

プチ放浪の旅 3日目 糸魚川→富山→能登島

プチ放浪の旅 3日目 糸魚川→富山→能登島3日目です。

今日のメインイベントは富山で「てんぷら」です。

何故?富山で「てんぷら」か?
実は富山出身の友人がいまして、彼が「美味しいてんぷら屋さんがある」と言ってたんで、前から訪れたいと思ってました。
で、彼の帰郷に合わせて、一緒にてんぷら屋さんへ。
確かに、とても美味しくいただきました。ボリュームも◎。

食事後、富山タワーへ案内してもらったけど、雲りで立山連峰は見えず残念。

友人を駅まで送って、一人氷見の道の駅へ。
写真は、隣接する氷見漁港です。
もう夕方近かったので、レストランもすでに閉店。売店にある物も、「ひもの」とか「ビン詰め」とかばかり。残念。

堤防あたりをうろついてみましたが、「あわび」ってどこに「落ちてる」のかわかりませんでした。(笑)
Posted at 2009/05/06 17:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

プチ放浪の旅 2日目 乗鞍高原から糸魚川へ

プチ放浪の旅 2日目 乗鞍高原から糸魚川へ今日は糸魚川目指して、走りなれた松本から白馬への道を行きました。
国道を走ってもつまんないので、白馬へ行くときは良く山寄りの道を行きます。

で、その道の途中にこの「こむぎ亭」があるんです。
前から気になっていて、でも一人じゃちょっと敷居が高いかな?と思っていたので、通り過ぎてました。
今日は駐車場に車も少なく、空いていそうだったので入ってみることに。

何故かイタリアンと蕎麦がメニューに。
パスタも良かったけど、今日は「安曇野菜と小エビ」のピザとノンアルコールビールを注文して待つことしばし。
野菜はブロッコリーと水菜が乗ってます。
わりとボリュームもあって、美味しかったですよ。

今夜は糸魚川でお鮨です。
Posted at 2009/05/06 17:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

トラブル発生!

トラブル発生!今朝、散歩から帰って車へ向かって歩いてると。
「ん?車の下になんかぶら下がってる?」

下を覗いてみると、マフラーが錆で腐食して落ちてました。(T_T)

よーく見てみると、落ちたのはメインマフラーから後ろのテールパイプのみ。
これなら爆音仕様にはならないので、何とかなりそうです。
これで排気管の全長が短くなるので、高回転が良く回るようになると思われます。

良かった、大したことなくって?(笑)。

去年お世話になった松本のヤナセに寄って、テールパイプを捨ててもらいました。
タダでした。(^_^)v ラッキー。
Posted at 2009/05/02 11:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

あさごはん

あさごはんおはようございます。

今朝は乗鞍高原、一の瀬園地で目覚めました。

今朝のメニューは、りんごパンとハムとチーズとコーヒー。
コーヒーは昨日汲んでおいた、沢渡の湧き水で。
高原でのあさごはんはとっても清々しく。
(でも、花粉が。。。)

今日は、日本海を目指します。

Posted at 2009/05/02 10:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「.」
何シテル?   10/12 21:20
LOTUS大好き、F1大好きおやぢです。 究極の夢は、ガレージにLOTUS79を忍ばせ、年に数回サーキットで走らせること。 76年、77年のF1インジャパン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
一旦ドイツ車に浮気しましたが、またフランス車に戻りました。 やっぱり、ドイツの硬い感じよ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
現在の愛人1号。最愛の車。 98モデルを無理して新車で購入。 アルミローターの初期モデル ...
その他 その他 その他 その他
YZ125(ミッションカート) 楽しい、けど、疲れる。とても。まさに、モータースポーツ。 ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
最初から、一度乗ってみたい、2年乗れればいいや、と思って購入しました。 しかし、次々出る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation